※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人間関係が苦手で、体調を崩してしまう30代半ばの女性がいます。息子のために習い事をさせたいが、他のママさんと関わるのが不安です。同じような経験をした方、良い方法はありますか?

人間関係が苦手です💦
30代半ばですが、これまでに色々あり、体調を壊した経験により、人と関わるのが億劫になっています😭
根底には誰かと繋がっていたい、友達がいたらなぁとあるように思うのですが、ちょっと頑張って仲良くなろうとすると体調を崩します😂

ただ、息子がそろそろ半年を迎えるにあたって、習い事をさせたい、同じくらいの子と関わってほしいと思っているんですが、色んなママさんがいる場に行かないといけないと思うと不安で仕方ありません🥲

息子には、社交的に、色んな経験をしてもらいたいのですが、これではむずかいのかなと考えてしまいます😂

同じような考えをお持ちの方っていらっしゃいますか?
何か良い方法などあるのでしょうか?😂

コメント

ままり

私も人と関わるの苦手です😭

これから、幼稚園や、小学校、習い事、仕事始めたら職場、いろんなところでいろんな人と関わらないといけないことを考えただけで憂鬱になります🥲

子供も、そんな私をみているからか、引っ込み思案です😭😭

どうしたらいいか、、わからないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、自分の影響で同じような性格になるんじゃないかと申し訳なくなります🥲

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

私も人付き合いがとにかく無理です、。

上の子が生後8ヶ月から習い事をしていますが

未だにママ関連は苦手で
レッスンを振替しまくって
毎週同じママに会うリスクを減らしてます笑笑笑

コミュニケーション力の無さを痛感するから嫌なのです、、

幼稚園は
コロナ禍も影響し

これといった
付き合いもなく
平和です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    そういう作戦もあるんですね…!!✨
    参考にします🥹

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

子供って、いざ保育園や幼稚園に入ったら以外とすぐに溶け込んだり、トラブルはあっても先生やお友達の力を借りながら何とかやっていきます😁✨
小さい時から多くの関わりがなくてもそこまで問題はないと思ってます!うちの子も2歳まで支援センターなど一度も行きませんでしたが、保育園では最初は泣いたもののあっという間に慣れてしまいました😂
ママ友って、無理して作るものではないですし、私は今必要と思っている人との関わりさえあればあとは挨拶程度で良いと思ってます😄
そんな気持ちで日々を過ごしていたら、人間関係もみるみる良い方向へと向かいました!
その時々で出会う人達を大切にしていけば良いんじゃないでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これまで支援センターなど一度も行ってません🥹
    そうなんですね、焦らなくても息子も保育園など通うようになったりして成長して
    いくんですね🥹
    確かに今まで無理して頑張っても良いことなかったので、今現在大切にしたい人たちと過ごしていきたいなと思いました😊

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

同じく人間関係苦手で、出かけるとドッと疲れるタイプです。

ただ、これも同じく、出産した時に
子供には社交的に生きていって欲しいなと感じました。親の背中を見て…とよく言われるので、このままではダメだな、自分がこのままで子供が人見知りに育ったら後悔するなと感じたので、支援センターやイベントなど積極的に参加していました。

初めは全然上手く喋れない、上手く立ち振る舞えないで、仲間に入れなかったり、疲れすぎて体調崩したり、帰って泣いたり😂でしたが、1年間色々行っていたら、慣れてきました✨
最近は初めての場所も気にせず参加できるし、仕事でも人と話すのが楽に感じるようになるメリットもありました!

子供は赤ちゃんの頃はすごく人見知りで動かない他の子と関わらないタイプでしたが、いろいろ出かけているので、年中の今は社交的なほうだと思います😊
これから園〜小学校にかけては親が参加しなければいけないことも多いと思うので、練習的に参加してみるのも良いかな、と感じました。行ってみると結構楽しかったりしましたよ😊