
コメント

moon
娘は2歳から包丁握ってましたよ!固くない食材は切ってました。
下の子も何度か包丁持ってます。

あんころ
息子2人いますが2歳過ぎた頃から
包丁使わせてます👍🏻🩵
今月4歳になる下の子は、混ぜる、切る、卵を割る、炒めるが出来ます👦🏻💚
-
はじめてのママリ🔰
2歳で!✨本当にすごいです!天才😍
炒めるまで…!!
うちの子も同い年なのにすごい差が😱🤣
子供に対する私の考え方が過保護すぎました笑
包丁少しづつトライさせてみます!ありがとうございます🙇♀️- 7月2日

けるびむ
うちはもっぱら、食材を洗うがメインでした。
あとは、すじとりとかミニトマトのへたを取る、レタス千切る、浅漬けモミモミ、ポテサラのポテト潰す、調味料まぜまぜ、味見くらいでしょうか😅
子供用包丁は使わせておらず、仕事帰りのバタバタしながらの食事準備のときにお手伝いしたいと言われるので、包丁は小学校入ってからやってもらっています!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!潰したり洗ったりもできますね✨お願いしてみます!ありがとうございます🙇🏻♀️
確かにお仕事終わりだとバタバタで大変ですね💦- 7月3日

にこ🔰
2歳になる子がいますが
卵を割る、混ぜる、一緒に持って包丁で切る、玉ねぎとかとうもろこしの皮を剥くとかしてます☺️
最初はクッキーの型抜きからはじめました😁
卵は割ったあとは殻が入りまくりで大変ですけどなんかすごく嬉しそうに達成感を感じてるので余裕があるときはさせてあげてます😆
火を使う以外は結構つまみつまみでお手伝いしてますかね👍️
-
はじめてのママリ🔰
卵わりや型抜き!参考にさせて頂きます🙇♀️
2歳でお手伝い✨めちゃくちゃ親孝行な子ですね😭
ありがとうございます!- 7月3日

さおりん
包丁こわいですよねぇわかります
4歳の子は
レタス、キャベツちぎる
きゅうりスライサー
プチトマトのヘタを取る
ピーラーで皮むき
混ぜる系
はお手伝いやってくれます
そろそろ包丁デビューしたいと思っているところです🥰
-
はじめてのママリ🔰
包丁怖いです😱この間まで赤ちゃんだったのにって感覚だったので不安で不安で笑
スライサーや皮むきもできそうですね!
うちも包丁で柔らかい物からトライさせてみようと…!!
ありがとうございます🙇♀️- 7月3日
はじめてのママリ🔰
すごいです!2歳で天才です✨器用ですね😍
私の考え方過保護過ぎたかもしれません😱
包丁柔らかいものからトライしてみます!ありがとうございます🙇♀️