※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食の野菜を柔らかくする方法について教えてください。茹でるか、炊飯器で調理するか、皆さんはどうしていますか?

お野菜を柔らかくするには

現在離乳食で使う野菜はどの料理で
も炊飯器にぶち込んで柔らかくしていまsj
段々硬さが必要(噛む練習に)なのかなと思うのですが
皆さんどう野菜を柔らかくしていますか?

茹でていますか?同じく炊飯器の方はいらっしゃいますか?

コメント

ママリ

炊飯器使ってます!
まだバナナぐらいしか噛まずに丸呑みするので、まだまだ炊飯器でいく予定です!
今は炊飯器で炊いたお芋系を練習中です😊

deleted user

圧力鍋で柔くしてました!!

deleted user

7ヶ月くらいまでは炊飯器でした😊
カミカミさせるようになってからは茹でたり炒めたりでした!
11ヶ月の時は大人の料理を取り分け(硬さは大人と同じで味薄め)でした🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    大きさは少し大きめでしたか?

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月の時は取り分けでした!
取り分け後に、柔らかくしたり味薄くするために器にお水と一緒に入れてチンして、お水だけ捨ててあげたりしてました🙌

deleted user

うちは、そのくらいの時は簡易の蒸し器で茹でてスティックにしてあげてました!
あとはとりわけしてました!

もこじろ

レンジ使ってます😊

さつまいもを濡らしたキッチンペーパーで包んで、更にサランラップを巻いて200Wとか小さいW数で10分程度加熱するとおいしいってTVで見て、やってみたら美味しかったので😄他の野菜もだいたいレンジ、時々電気圧力鍋を使ってます😃