※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーママ
子育て・グッズ

2人目出産後、上の子が熱。夫は水曜まで休み。退院後の子の体調心配。里帰りか悩む。息子は他人がいる場所で落ち着かず。保育園で熱のみ。

不安すぎてつらいです。

6/30に2人目女の子を出産しました。
その日の夜中に上の子が高熱を出してしまいました。
夫は水曜日まで休みを取ってくれていますが水曜日以降はどうなるかわかりません。(育休は取っていません)
私と娘は火曜日に退院予定です。
もし息子が退院日以降も体調が悪かった場合、最悪ワンオペ、もしくは実家の母に来てもらうか、実家(片道2時間)に帰るかです。

もうどうしたらいいのかわかりません…。

元々里帰りしない理由が、実家が遠いのと、自営業で午前中は確実にワンオペになること、夫に会えないこと、息子がなれない場所で眠れないこと(不安的になる可能性が高い)です。

息子が保育園に日中行っていれば何とかなると思っていた自分が甘かったです…。

退院後里帰りした方が良さそうですかね…。

息子はわりといつも居ない人や他人がいる場だと頑張ったり張り切ったりするタイプで、私の実家に帰るとなると確実に落ち着かないです。体調が悪いのにわざわざ落ち着かない場所に連れていくのも気が引けてしまって…。

迷いもあり、悩んでいます…。
皆さんならどうしますか…。

ちなみに園でヘルパンギーナ、手足口病が流行っています。
今の段階では息子は熱の症状のみです。

コメント

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます🎉

上のお子さんはまだ熱が下がらないですか?病院には行きましたか?心配ですよね🥲
ヘルパンギーナだったら1~2日くらいで熱が下がるかもしれません。
実家に帰るのが1番かなと思いますが熱があるのに長距離の移動は体がしんどいかなと思いますのでお母さんに来てもらう方がいいかなと思います!

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ありがとうございます🥲
    母に来てもらうことにしました。やはり移動は厳しそうなので…。
    息子の熱はまだ下がらないみたいです💧ただトマトや果物類も今のところ食べているようなので水泡はまだ出来てなさそうです。

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さん来てもらえるならよかったですね🥺
    お子さんの熱が早く下がるといいですね🥲もしかしたらヘルパンギーナじゃないかもしれないですね🤔
    ゆーママさんも出産したばかりなので休める時にゆっくり休んでくださいね🥺

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます!
不安ですよね。どれが正解か分からなくなりますよね…。
お母さんに来てもらうのがいいかなと思いますが、難しければ
病児保育・病後児保育の利用は検討されていませんか?
病後児は熱がなければ入れます。送り迎えをご主人がしてもらえるなら、それも一つの手かなと。
どうにもならない事はありません。手立てはあります。まずはご自身の体、そして娘さん息子さんの体調が回復することを祈っています。

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ありがとうございます。
    結局実母に来てもらうことにしました。
    病児保育は利用手続きに出向かなくてはいけないようでだれもいけないので利用が難しそうです…。
    事前に登録しておくべきでした…

    • 7月3日