※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

5か月の赤ちゃんがずり這いの練習をしていないようで心配です。足をバタバタさせるだけでサポートが必要かどうか相談したいです。

生後5か月の新米ママです。
ずり這いについて質問させてください。

寝返りと首を持ち上げ事はできるようになったのですが、ずり這いの練習?っぽい雰囲気があまり見受けられません。
うつ伏せの時に足をバタバタさせるぐらいで何かサポートとかしたほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

ママリ✨

うつ伏せから歩くまで、なにも練習させてません😊
雰囲気見られないなら、しなくていいと個人的には思います💦
(医療保育士です)

  • ママリ✨

    ママリ✨

    娘はなにもしてませんが、4ヶ月でハイハイ、5ヶ月で伝い歩きしてました😊
    (私はもっと赤ちゃんの時期長く楽しみたかったです💦)

    その子のやる気次第なところもあるので、個人のペースに任せましょ♪

    • 7月4日
ママリ

5ヶ月ならまだずり這いは早いと思いますよ!
何も練習もサポートもせず、気付けばできるようになっていました!
その子によってペースが違うので、無理に何かさせなくて大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ🔰

ずり這い7ヶ月からしましたが、足の裏を手で押してあげるくらいしかしませんでした

ゆゆ

ご回答ありがとうございました。
息子のペースで見守ろうと思います。
ありがとうございました😊