
子供に運動を習わせるきっかけは何でしょうか?運動部に入れることで得るものが多いと考えています。親の経験も影響するのでしょうか?
子供に運動を習わせるきっかけはなんですか?
子供には運動をさせたいと思っています。
クラブでも運動部に入れた方が何かと得だし、体を動かすことで何かに打ち込めることはとても良いことだと思うからです。
とは言っても運動が嫌いなら仕方ないですが😅
お子さんが運動部に所属していたり、運動を習わせている方は、
どういうきっかけで始めましたか?
バスケやバレーは飛ぶことで背が伸びるので良いかなと思うのですが、やはり親も経験者が多いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
年少からサッカーやってます!
本人が「やってみたい!」と言ったので始めました。
本当は水泳やらせたかったですが、顔に水つけるのは絶対嫌らしいので、無理でした😂

退会ユーザー
私が運動苦手なのと、うちは男の子なので、多少は運動出来た方が良いかな…という考えがあったのと、特に長男は友達がやってるから自分もやりたい!という気持ちが強かったので、やらせています😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😆
- 7月1日

はじめてのママリ🔰
体操教室いってます!
私自身、運動めちゃくちゃ苦手で😇小中は体育の授業とか本当苦痛でした!なので運動は人並みには出来てほしいなというのと、運動で共通するのは体幹かなと思い小さいうちは体操もありかなと思い通ってます^^子供も体験会から楽しそうに通ってます^ ^
-
はじめてのママリ🔰
体操良いですね!
何歳ごろから生き始めましたか?- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
年長からです^_^
- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
ありがとうございます。- 7月1日

しましま
夫婦でスポーツをしているので、子供も巻き込んで一緒にしていますよ。
物心つく前から連れて行って、なんとなくやらせて今に至ります。
-
はじめてのママリ🔰
スポーツは何をされていますか?良ければ教えてください!
- 7月1日
-
しましま
冬はスノーボード、冬以外はオフトレでスケートボードです。
- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
わ〜!良いですね!!!
みんなでスノボとか楽しそうです😆- 7月1日

マヤ
プールや体操の体験に行って
本人が体操やりたい!って、言うので通い始めました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!体操良いですね!
何歳頃から始めましたか?- 7月1日
-
マヤ
プールは4歳
体操は5歳からです😊- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 7月1日

みー
近所でちょうど三歳からのダンス教室がオープンするのをきっかけに体験に行こうとしてます😊もともとダンス大好きで家でも1人で歌いながら踊ってるので✨
-
はじめてのママリ🔰
ダンスも良いですね!
うちの娘もダンス好きです!- 7月1日

ちゅーん
入園までは脳への刺激、親子分離の練習のため体操教室に通わせました。年少でプールに行きたい!とのことだったので近所でちょっと有名な大人のスポーツクラブと同じようなオシャレ感のある水泳教室に入れました😆魚が好きなので泳げるようになって海の中で自由に魚を見ることが目標です。
義祖父、義父、夫は某スポーツの元プロで、ずっと競技は避けては通れない道だと言ってますし息子も〝選手になる〟道を今のところ受け入れてます。小さい頃の刷り込みってすごいです、少し切ないですが私は口を出せません。今後本人が嫌と言わない限り恐らくその用意された道を行きます💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
さすが!目標が高いですね😆
小さい頃からの環境って大きいんですね😊
それで3代その競技で続いてきてるってことですもんね。すごいです😳- 7月1日

はじめてのママリ🔰
旦那がサッカーをやっていて、子供にもやらせたくて、小さい頃から公園で一緒にボール蹴ったりしてました。ある程度できる、好きってなったところで習わせてます😊
友人の家は同じ感じでバスケさせてます。
経験者の子供が多い気がしますが、未経験でも全然大丈夫だと思います〜😊
バスケとバレーは飛ぶので背が縮むと聞きますが、身長は結局遺伝子な気がします😅💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
飛ぶので背が縮む😳‼︎そっちか!😂
男の子が出来たらサッカーも良いですね〜☺️- 7月1日
はじめてのママリ🔰
お子さんから「やってみたい!」と思えるものに出会ったのはすごいです!