![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との考え方の違いで悩んでいます。家族で住みたいが、旦那は単身赴任先での生活を楽しんでいる。子育ても1人で苦しい状況。旦那の転職を望むが、理解が得られず不安です。
結婚して6年。今更旦那とは考え方違って合わないなと思ってきました。
単身赴任で普段いないので何となく家族っていう感じが薄れます。
家族で住みたいから転職して欲しいってずっと伝えてるけど向こうはそんなふうに思ってなくて赴任先で1人で生きていく方が楽なんだろうなーと。(赴任先について行くことはできません)
子供に愛情深いパパがよかったな。たまに帰ってきておもちゃお菓子買ってるだけ。
2人目生まれてワンオペだときついからって伝えてるけど転職の話すると機嫌悪くなるし。
毎週のように飲み会あって楽しいんだろうな〜
私はそんな暇全くなくて旦那との子供を1人で育ててるだけ。こんな人生になるとは。夫婦で子育てしたかった。
きっと子供が大きくなっていつか旦那が家に帰ってきてもうまくやっていけないだろうなー。育児の楽しさ大変さを2人で支えながらできなかったのに歳とって一緒に住むなんて無理。話すこともない。
旦那が今の仕事に対して目標もってやってるなら応援したいけどそうじゃないから転職してほしいんです。
でも今更変わりたくないっていう理由で。家族のためになんて思えない人なんです。
お先真っ暗です。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家に居ても何もしない旦那も居ます😂
目について苛々しますよ!
夜勤の時はワンオペ仕方ない!
って思えるので居ない方が良い!って思ってましたが…
家族でいる意味ある?って聞いてなんて返ってくるかですね…
金銭面で困らないなら離婚もありかなと。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
単身赴任の期限はないんですか?
ずっとワンオペだと辛いですね…
-
はじめてのママリ🔰
多分子供が中学生か高校生になるくらいには単身赴任終えて帰ってくると思います😔
一番居て欲しいときにいないんです、、、- 7月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
赴任先について行けない事情があるんですね。
ワンオペということなら親族も今住んでる所の近くにはいらっしゃらないということでしょうか。
旦那さんも仕事だけ、していて大丈夫なんですかね🙄
何かあっても所詮職場だし、
最後まで面倒みないよ?
って思いますね。😬
離婚って体力も精神力もつかうものだから、
その前に無理クリ一緒に住んでみるかなぁ😑
-
はじめてのママリ🔰
1年未満で赴任先が変わり全国を転々とするのでついていけません💦
近くに私の親はいてサポートはありますが私が夫婦で子育てしたい願望が強いんです😢
旦那は私が離れて行くなんて思ってないと思います。なんだかんだ1人で育ててるし大丈夫でしょうっていう軽い感覚なんだと思います。大変な思いや体調不良でもあまり真剣に気にかけてくれません。なのでもう人として旦那の事が好きじゃないんだと思います。
でも離婚って絶対大変ですよね。- 7月1日
-
はじめてのママリ
ご両親が近くにいるから、旦那さんとしても安心なんでしょうね。
全国転勤は、、大変ですね🙄
では、1か月(丁度、夏休みにもなりますし)一緒に暮らすのはどうですか。
このまま離れたままで転職の話をしても、恐らく平行線だし、何かきっかけがないとわからないのかなと思います。
離婚は大きな決断で、
子どもにも影響はある事です。
何故こちらが、、😑ってなるのは、一旦おいて、
行動起こしてみたことで、
わかるものもあるし、
離婚することへの、
後悔や躊躇いもなくなるかもしれないです。- 7月1日
はじめてのママリ🔰
何もしない旦那は嫌ですね💦
結婚当初は一緒に住んでて結構育児も家事もしてくれる人でした。単身赴任になってから私の心と身体が壊れていってます。
私自身に経済力さえあればいいんですがないので資格取得するために動いてます!