
旦那さんは子どもを優先し、私への愛情が足りないと感じています。育児に熱心で、子どもを大切にしてくれる一方、私の存在が薄くなり悲しい思いをしています。
旦那さんが、自分よりも子ども優先の方いますか?
子どもが生まれて、もう5歳になりますが、いつでもどんな状況でも、私<子ども です。育児は積極的だし、私よりも子ども面倒はすごくよく見てくれて、休日は必ずといっていい程、遊びに連れていってくれます。でも私への愛情はすべて子どもにいってしまい、ほぼ子どもしか見ていません。仕事で疲れていて、子どもに「ママ遊ぼう」と言われ「ごめん、ちょっと疲れたから休ませてくれるかな?」「○○がママと遊びたいって!寂しそうやよ?」と私よりも子どもの気持ちをかばったり、、夕飯好き嫌いがあり、私が「もう少しだけ頑張って食べようか?」と言うと「もう○○にとっては十分よく頑張ってよく食べたもんな」「おいしくなかったんかな?」とか…私の気持ちは?と悲しくなります。。
私と二人で話していても、娘が違う話題を話しかけてきたら、「何々?!どうしたの」と、一気に話もってかれて、私との話はもう忘れてます。
私が早い出勤の時に、「明日は私、出勤早いけど、パパは夜勤明けやから起きるの大変だろうし、私が保育所送るね」と言うと、「俺が行く!だって、○○が早起き可哀想やろ?」私は旦那のことを気遣う言葉掛をしたのに、旦那は娘のことばかり…私ってなに…😢
子どもが生まれる前はすごく優しかったので、それをすべて娘にもってかれた感じです。。ずっとこんな感じなのかな…と思うと泣けてきます。。
- みゆう(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お互いに子供が優先になってますよ😊
私が旦那さんより100%子供優先なので自分がされても気にならないです😂

わんわんお!
無いものねだりになりますよね…
うちはどちらかと言うと私優先です💦
もちろん子供たちの事も愛してるし優先してくれる事もありますが…
3人もいるんだから、今は私の事より子供たち優先にして欲しいって思ってます😩
でもきっと、子供優先ばかりだと寂しくなるんだろうなぁとも思います😶💭
難しいですよね😭😭
-
みゆう
お返事ありがとうございます✨奥様優先…羨ましいです🥺三人もお子さんがいらして、毎日家事に育児に大忙しでしょうから 、旦那さまの気遣い、優しさなのかもしれませんね❣️本当にちょうどいいくらいがいいですよね、、難しいですが🥺無い物ねだりかな🥺
- 7月4日
はじめてのママリ🔰
旦那さん❌
旦那⭕️
です😅
みゆう
私も旦那よりは子ども優先です😺子どものこと、よくみてくれてるので、それだけで十分ですよね🥺。でも気遣いの言葉はかけてほしいな~少しは私のこともみてほしいな~なんて…贅沢な悩みですね😅💦