※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

6月22日に稽留流産の診断を受け、出血がありました。絨毛組織が見られず、子宮収縮剤を処方されました。妊娠組織は排出された可能性。不安なので同じ経験の方の意見が知りたいです。

6月22日に稽留流産の診断を受け、その日の夜に自宅でかなりの量の出血がありました。翌日病院に行くともうあらかた排出された後で、膣口まで降りてきていた組織(白っぽいもの)を掻き出してもらい検査に出されました。
経過観察のため昨日病院に行くと、検査に出した組織からは絨毛組織が見られなかったとのこと。まだ妊娠組織が残っているのかと尿検査をしましたが陰性、しかしエコーで一部血のかたまりのようなものが見えるので子宮収縮剤を処方されました。昨日から飲んでいますが、昨日ちょっと出血があったのみで今は止まっています。

絨毛組織が見られなかったというのは、自宅で排出された分に胎盤などがあったということでしょうか?自宅で二度ほどかたまりが出ましたが、気が動転していて流してしまいました……。尿検査が陰性なので妊娠組織はほぼ排出されたと思ってもいいのでしょうか?何か妊娠に異常があったのかと不安です。
同じような経験のあるかたいらっしゃいますか?辛い記憶を思い出させてしまい申し訳ありません。

コメント

かめ

たいへんでしたね。
私も以前経験しました。
赤ちゃん側に理由があることがほとんどと伺いましたよ。
しばらくはゆっくりされて下さいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。なかなかつらい経験ですね……。あたたかいお言葉が大変しみます。また前を向いて頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

    • 7月1日