※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこやき
子育て・グッズ

7ヶ月の女の子で、ミルクが足りないようで悩んでいます。離乳食を3回に増やすべきか、他の子と比べてエネルギーを使っているのか気になっています。夕方のミルク前におやつをあげても足りないようで、みなさんのミルクの与え方について教えて欲しいです。

離乳食中期のミルクについて


7ヶ月の女の子です。

現在 朝、昼、夕方、夜 の4回(3〜4時間間隔)ミルクをのんでいます。完ミです。
離乳食は朝と夜の2回あげています。

昼と夕方はミルク240mlだけなのですが、
最近240のんでも足りなさそうにしています。

離乳食を食べている朝と夜は、
ミルク+離乳食で250〜280くらい食べているので
240mlのミルクだけだと腹八分目くらいなのかな?
と思うのですが、離乳食を3回にしたほうがいいのでしょうか?

夕方のミルクのときは、ミルク前にカミカミの練習がてらハイハインなどのおやつをあげてみてますが、たくさんあげるのも違うよなーと思い、少量なので足りないようで…
お茶は好きじゃないのか、あまり飲んでくれません。

7ヶ月ですが一人で立つことまでできて動きつづけているので
同じ月齢の子よりエネルギー使っているんでしょうか…
身長70cm 体重8.1kgくらいです。

離乳食以外のミルクはみなさんどうされているんでしょうか。教えてください!

コメント

はじめてのママリ🌷

離乳食直後はミルク無しですが、それ以外は1回240ml飲ませてます!

  • たこやき

    たこやき

    離乳食のあと無しで大丈夫なんですか?たくさん食べてくれるんですね😊
    うちも240ですが足りなさそうで😂

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷

    2回食にしてから作っても飲まないことが増えたので、思い切ってあげるのやめました。笑
    うちもハイハインみたいなせんべい食べさせたり、麦茶飲まない時は白湯飲ませてます!

    • 7月2日