※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しなもん
産婦人科・小児科

赤ちゃんが呼吸障害で保育器に入り、母子同室できず不安。産後の経過も心配。

今朝2人目の赤ちゃんを自然分娩で出産しました👶
が、1人目の時と同様、呼吸障害が起きてしまい、一瞬だけ抱っこさせてもらったあとすぐに保育器に入るため連れていかれ、母子同室可能な病院なのに1人寂しく病室に取り残されております😢

私はいきむのが本当に下手くそらしく1人目のときは吸引分娩になりましたが、今回は何とか自力で産めたのに、また子供と一緒に居られなくて、本当に自己嫌悪が止まりません…。
病院に着いてから4時間で産んでしまったので、経過が早すぎて羊膜に包まれたままなのに子宮口全開になってしまったり羊水も飲んでしまっていたり、可哀想なことをしてしまいました…。

今は一通り検査も終わり、小児科の先生には落ち着いてきていると言ってもらえましたが、1人目はその後も安定せず黄疸も発症して結局母子同室できぬまま私だけ先に退院しました。そのこともあって今から不安で仕方ありません。

気分が落ち込んでいるので吐き出しさせてもらいました。最後まで読んでくださった方、ありがとうございます😭

コメント

まつげ

娘さんのご誕生おめでとうございます👏
4時間で生まれるなんてすごい✨わたしなんか長女の時に3日たっても生まれず、結局帝王切開だったので羨ましい限りです🥺
色々心配だったり不安だったりしますよね💦先生の落ち着いてきてるの言葉を信じましょう!

双子が低体重児だったので、退院が私より2週間遅れましたが、産後に身体を休められる時間・上の子との時間を過ごせる時間だと自分に言い聞かせました🙂
そして、退院時に家に帰ると部屋がごった返していたので、一緒に退院しなくて良かったと思いました…笑

次女ちゃんと一緒に退院出来たらいいですね💕︎
今はゆっくり休んでくださいね☺️

  • しなもん

    しなもん

    コメントありがとうございます😢✨
    早く出てきてくれたのはありがたかったですが、本陣痛の進みが早すぎてあまりの痛みに大暴れ・パニックになり、いきむのが上手くいかなかったんですよね😱💦お恥ずかしいです…
    3日も陣痛に耐えられたなんて…!尊敬します😭
    加えて双子ちゃんをご出産だなんて本当にすごいです👏私は長女のとき3日退院がズレただけでも落ち込んだのに、2週間も遅くなってしまったらさらに不安になりそうです💦
    お話聞かせていただけたおかげで上の子と改めて過ごす時間や、主人だけだと家も荒れてそうなので次女と暮らす準備期間が作れるかもと前向きに考えられそうです😌ありがとうございます。

    明日まで様子を見て回復すれば保育器を出られると言ってもらえたので、それを信じて今はゆっくりさせてもらおうと思います😖💡

    • 7月1日
deleted user

わたしも子供3人とも
1ヶ月近くNICUに入院してました✨

1人目のときは一緒に過ごせるものだと思ってたので
それはそれは寂しかったです🥺

2人目からは休めてラッキー!✨
と思うようにしてました😊🙌

  • しなもん

    しなもん

    コメントありがとうございます!
    お子さん方みなさんNICUとは、私だったら気が気じゃないくらい心配してしまいそうです😱💦

    保育器入ってるだけでも悲しくなってしまいましたが、回復してきているとのことで明日には出られそうと言って貰えました😭
    赤ちゃんがくれた休息時間だと思ってのんびりさせてもらうことにします😂

    • 7月2日