※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家族優先じゃない方いますか?うちは夫婦で美容師自営で仕事の休み…

旦那が家族優先じゃない方いますか?

うちは夫婦で美容師自営で仕事の休みを把握してます。

旦那は元々スポーツマンで、サッカー、フットサルをしたくても含めて自営してます。日曜の試合など仕事は休んで、でています。どこかに勤めていると日曜は絶対仕事なので。

今月私の祖母の1年忌があります。
去年お葬式に主人は行けませんでした。私と子供は行けました。

なので今年の法事には来てほしいと伝えてました。

だけどその日(平日)に仕事入れてました。でもその週末の日曜は自分の試合で仕事の休みをとっています。

自分の家族を大事にされていないんだなーと感じてしまいました。

商売人なので、仕事を優先することはもちろんあります。

ただ普段から家族のことあまり大事にしていないので最近嫌気がさしてます。仕事だからしょうがない。サッカー始まる時間だからもうでるね!(夜など)自分のことしか考えていません。

もっと子供との時間をつくる努力をしてほしいことなども伝えているのですが全く変わりません。
諦めるしかないのでしょうか。

コメント

もな👠

自分の祖母の法事にこなくても全然気になりませんが、子供との時間つくってくれないのはもやもやします。
うちも仕事人間で、個人事業主なので休みは本人次第です。
お店を経営してますが、立ち上げからオープンして1年とか休み無しでやってたので「子供との時間を作る努力をしてほしい」って言ったら週1だけ夕方に帰宅して子供と過ごしてくれています。(毎日深夜帰り)
それがもう何年も続いています🤣
この状態で仕事休んで遊びに行ってたらキレますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。私も法事に来れないからモヤモヤするのではなく、もなさんの文をよんでいたら積み重なりからのただこの法事がキッカケなのかもと思いました。

    普段子供との時間を作ってくれていたらそこまで思わないのかもしれせん。優先が家族よりサッカーなどの趣味だからなんですよね💦

    何回か話したんですが、伝わらないので難しいです😓

    結構みなさんワンオペ頑張ってますよね。

    • 7月1日
ママリ

いますよね…
なんかいつまでも独身気分!
って旦那さん😓
家族を持ったら大切にしてほしい!
ってモヤモヤが爆発して
どうしようもなく心が離れる前に
ちゃんとお話したほうがいいと思います。
感情的にならずに、相手にちゃんと
わかってもらえるように
考えて作戦を立ててから
話し合いに挑んだ方がいいと思います!
感情的になるとマイナスになりかねません。

うちの旦那もあまり家族を1番!
って考えてくれないタイプで
趣味を優先するタイプです。
せっかくいい天気でお出かけ!
ってなっても釣りに行き
今日こそ!って思っても
ゴルフに行き
飲みに行って休みの日に
一日中二日酔いで寝てて…

独身ですか?って考えです
いくら言ってもわからないので
あきらめてしまいました。
もうどうでもいいや。ってなりました
よくないですよね…

どうやらあまり家族で出かけるような
家庭じゃなかったみたいで
価値観のちがいだと思い
あきらめてしまいました。
育った環境でだいぶ考え方が
変わってくるなぁ。って感じてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。休みの日は昼まで寝てます。なのに夕方の忙しい時間帯にまた寝落ち。。。みたいな😇

    世の中に独身気分の旦那さんってまあいますよね。

    感情的にならずにの話し合い大事ですね。
    もう諦めてATMだと思って3人暮らしと思ってしまいそうですが、ちょっと頑張ってみます。
    ありがとうございます😊

    • 7月1日
deleted user

家族優先ではないです😇

家族でどこか行こうってなってるのに
わざわざ旦那の兄弟誘う。

義祖母(旦那の祖母)の1周忌にはわざわざ休みとって行ったのに
娘の入学式には休み取らんとダメだからと来なかった。

子供の運動会に仕事が入ったからとこなかった(断れば休めた)
などなどいっぱいあります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入学式来ないはなかなかのレベルです😇
    うちも奇跡的に今までに試合とかぶってなかったので来れてますが、午前運動会行って速攻で試合行くはありましたね。時間差あって。

    意外と家族優先じゃない方いるのですねー。変に安心感もでちゃいました😅

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は散々話してきて改善もしてくれずもう諦めました😊
    言うだけ無駄。自分がイライラするだけと思ってるので何も言わないです🙄

    • 7月2日