![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
移植後28時間の鍼灸の効果や、前日の施術の影響について相談です。病院の都合で次の日しか空きがないため、他の施術院に行くべきか悩んでいます。初めての体外受精の移植で、5日目の凍結胚移植です。
移植から28時間後の鍼灸は遅いですかね?いつも行ってる所が当日休みで翌朝もあいてなくて😭前日の方が効果あったりします?
前回は、木曜いったので移植の5日前に行ってることになります。
あーまよう。。
移植が昼からで翌日の夕方の空きしかないらしい。
他行くべきですかね?
気休め程度なのですが、はじめての体外受精の移植なので
できたらいっておきたくて〜💔
5日目ハイの凍結胚移植です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
私だったら不妊専門の他探してみます!
施術受けた後少しでも、28時間後だよな〜、、となり、気分が変動するなら他で受けた方が気持ち的にも良いと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すいません、回答じゃないのですが、
移植当日に鍼灸いいんですね🥹
私も来月初めての移植でドキドキしています🥹
-
はじめてのママリ🔰
血流よくするの、よいみたいですね!!
でも週1とかは行けてなくて、かなりの気休めですが行っておきたくて🥲🥲
私も初です!
凍結が6つでき4つは4AAだったので少し気楽?に望めるのが救いです。着床しないとか流産とかまたなると凹みますよね😩お互い気楽にいきましょー❣️- 7月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私が通っていた不妊鍼灸のところは、可能なら移植前日と、当日か翌日に来て〜とのことでした。
胚盤胞を移植したらその日の夜〜翌朝には着床するので、それを手伝うためにも移植後は早めがいいと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
取れなかったので翌日夕方になりました〜
2日前行ったので前日もったいなくて😂
前回自然妊娠からの中期で流産したので妊娠するの不安ありますが頑張ります
でも4AAが4つ凍結できたので気楽にのぞみます!!- 7月1日
はじめてのママリ🔰
それが、行ってるところはマッサージもしてくれて先生も女の方一人でしてて快適で🥲他探したとしてもまた初回だし絶対、気持ちも緊張し体にもよくないよなぁーと悩んでます。
移植当日だし尚更リラックスしたいので見知らぬ所で外れだとストレスでだめになりそうで。。
前回の妊娠で中期でダメになったので余計気がかりです🥺