
四国の33歳主婦。夫の年収570万、私は扶養内パートで年収100万。貯金1200万。3人目の子供を育てる経済的余裕はあるか悩んでいます。
3人目について
四国の田舎住まい 33歳にもうすぐなります。
旦那年収570万 年に5000円ずつぐらい昇給あり
私年収100万 扶養内パート
今は毎月5〜8万貯金とボーナス年80万は貯金。
児童手当は手を付けてません
貯金はかき集めて1200万。
3人目を産んだとして1歳から保育園入れて
フルタイムすればなんとかなりますかね?😅💦💦
もう年齢が高いので焦ってるのですが
我が家の経済的にやってけるのか、、、
パートだったら育休はとれても
手当は出ないですよね、、、
それか今の生活で子供2人で終わるか、、
悩ましい、、、
- ママリ(6歳, 10歳)
コメント

えるさちゃん🍊
主人さんより年収も貯金もないですが3人います🙌
なんとかなる精神で👍

ママリ
同じ四国です😊
私は3人目は諦めました🤣
年収同じくらいです😌毎年夫2万、私1万昇給あり。
小学校あがって結構お金かかってるのに、もう1人も来年小学生にあがるので恐怖です🤣
習い事や子供に我慢させたくないと思い辞めました🙆♀️
でも、貯金もしっかり出来ているようですし、欲しいのであれば諦めるのももったいない気がします😃
-
ママリ
一緒ですね!!
たしかに習い事とかお金かかりますよね、、、
なかなか迷います🤣- 7月1日

退会ユーザー
九州の田舎、同じ年です!
うちは旦那一馬力(年収ほぼ同じ)で2人です。
マイホームなし、車一台、子2人。
色々あったので貯金は、ママリさんの半分以下です💦
3歳1歳なので、下の子が幼稚園入ってから3人目考えてます。なのでその頃には30後半になります💦
3人目が幼稚園入ってから働こうかなって思ってます😞
金銭的には不安ですが、仕事が保育士なので他の子みるより我が子を家でみたくて😞
-
ママリ
旦那さんだけで我が家の年収なら
3人目余裕じゃないですか?✨✨
色々と悩みまくってます😅- 7月1日
-
退会ユーザー
違いますよー!
我が家は旦那が500〜550で、ママリさんの年収分ないってことです😞💦- 7月1日
-
ママリ
あ、すみません💦💦
勘違いしてました😅😅
今の生活と3人目産んでからの生活を
どうしても比較してしまうので
色々悩んでます😂😂- 7月1日

ママリ
年間380万円ほどで生活されているのですよね?
家賃(ローン)がないとかですか?凄いですね!
無駄に使うことがなさそうなら大丈夫では🙆♀️?
-
ママリ
戸建てでローンありです。。
節約してます😂😂- 7月1日
-
ママリ
ローンありなのに凄いですね!
旅行とかはほぼ行かずですか?
私が26歳で1人目、
その後、29.34歳で産んでます‼︎
年間380万円で過ごせるなんて本当に凄いですね!
節約上手なんでしょうね。
周りも同じ感じなのでしょうか?子供達って大きくなると周りと比べませんか?
習い事だったり、
レジャーも。- 7月1日
-
ママリ
旅行は行けても年2回とかです😂
習い事は来月から3つになります、、
周りは結構3人目とかいます☺️
なのでうらやましいなーと思う時もあり😓😓- 7月1日

はじめてのママリ🔰
大学進学しない(or全て奨学金)、高卒までしか親がお金をかけない、など子供にあまりお金をかけなければ、3人目も大丈夫じゃないでしょうか☺ 大学まで全て親が出す!ってなると、四国だと仕送りや下宿代も必要になると思いますし、二人目までかなと思います💦
-
ママリ
そうですよね😅😅
主人が奨学金のため
あまり抵抗はないのですが
やはり仕送りとか考えると
2人かなぁ?と思います😂😂- 7月1日

はじめてのママリ🔰
地方住みなんですよね❔
保育園入れて働くなら3人目いけると思います!
-
ママリ
地方です!
いけますかね?
皆さんのコメントを見て
色々考えてます😌- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
私も地方住みです。
私は子供2人ですが、子供3人、多いです。
3人どころか、4人5人もいますよ👦
私は年齢的と体力的に3人は無理ですが、もう少し若ければ3人目ほしかったです☺️- 7月1日

はじめてのママリ🔰
同じ四国住み、年齢も同じです。
年収の感じも似ています。
我が家は3人目は無理です💦
もし、様々な理由で自分が働けない場合を考えて(将来的な子どもたちの病気や障害等)主人だけの年収で想定しています。その場合2人が限界です。
うちも私がフルタイムで働いたら産めるだろうけど…
ちょっとお金と時間に余裕のある生活を自分も子どもたちにも送らせたいなと思います。
-
ママリ
たしかに自分が仕事できなくなった場合を考えると怖いです💦💦
旦那に大きな昇給は見込めないので🤣🤣
今の少し余裕のある生活が合ってるかもしれません☺️- 7月1日

ママリ
中国地方です🙌
うちはまだ子供一人ですが、周りは3人、4人っていうおうちもありますよー!
お金持ちがそんなにゴロゴロいるとは思えないので😅、地方だからできてるんですかねぇ。
実家も近くて頼れたり、、
あとは私の友達だと、もともと子供が好き(元保育士さんとか学校の先生とか)って子が多いですね😊
田舎住まいということで、車が一人一台だったりしますか?
子供達が進学就職で車必要になったり、県外に進学するとなったら仕送りだったり。
それが3人分って考えると結構かかりそうですよね😣
どこまで親が出すかが、家庭によって差がでるところじゃないでしょうか👀
児童手当もあるし貯金もされてるので、無理ってことはないと思います。
が、私ならちょっと躊躇してしまうかも💦
どうしてもならフルタイムで働きます💪
ただ、今私フルタイムなんですが結構疲れます😳

3度目のママリ
30歳夫婦
世帯年収同じくらいですが
3人います!
今のところキツキツまでは行きませんが、やはり子供が大きくなって行っての教育費、食費は不安がありますがやるしかない!という感じです😊😊
なんとなくですが
3人目の仕事復帰は
結構体力的にキツイです😭
いきなりフルで復帰となると
結構な覚悟と体力がいると思います🤔
それだけちょっと大変かなという印象です😊
ママリ
そうなんですね!
33歳なので年齢的にも不安で💦