※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りを繰り返して泣くのは、戻すと自分で戻れなくなるからかもしれません。少し放置しても、学習しないこともあります。赤ちゃんの行動かもしれません。

寝返りを覚えてから、うつ伏せになる→戻れなくて泣く→元に戻してあげる→次の瞬間うつ伏せに戻る→戻れなくて泣く
を永遠に繰り返しています😭
すぐ戻すと自分で戻れなくなるからよくないかなあとおもい少し放置してからにしてますが、何回も何回も何回も同じことを繰り返してて学習しないんですかね…赤ちゃんってこんなものなのでしょうか😢??

コメント

さおりん

あるあるですー😂なんでやねんって思いますよね(笑)
そのうち寝返りがえりっていうか、また仰向けに戻れるようになると思いますが、できるようになる早さも個人差があるので、しばらくは付き合ってあげないとですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるで安心しました。異常行動ではないようなので無限に付き合いがんばります🙌

    • 7月1日
なひまま

こんなものですよ🤣
そもそも辛い原因がうつ伏せだとも気づいてないと思います🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、気がついてない…笑
    あほかわいいですね🤣笑

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

親が思うよりもっともーっと繰返しが必要だったり、そもそも体が発達しないとできないことあったり
あるあるですね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるで安心しました☺️ありがとうございます!

    • 7月1日
ママリ

こんなもんです😂
寝返り好きなんでしょうね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなもんなようで安心しました、ありがとうございます!

    • 7月1日
はるまき

赤ちゃんなりに何かを学習していると思いますよ。
そうじゃないと寝返りも寝返り返りもできるようにならないですもん。毎日進化するために練習、練習、練習…って感じではないのでしょうか。

っていいながら、あの時はめんどくさかったなぁ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかっていても、めんどくさいですよね……がんばります😢

    • 7月1日