※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月〜8月生まれの3歳の七五三、今年やるか来年やるか悩んでいます。写真は神社とスタジオどちらがいいか迷っています。着物屋さんは7/1からレンタル開始。どうしたらいいでしょうか?

4月〜8月生まれのお子さん、3歳の七五三はいつやりましたか?お子さんの様子はどうでしたか?

数え年で今年やるか、満年齢で来年やるか、悩んでます。
写真撮影は、参拝の際に神社にきてもらうのと、別日にスタジオ撮影したいなと考えています。

まだあどけない赤ちゃん感が少し残ってる2歳の娘を写真に残したい気持ちがあり、でも神経質なのでいつもと違う雰囲気と着物にぐずり出さないか不安もあります。

レンタルしたい着物屋さんが人気店で明日7/1から着物レンタル開始なのですが、日程どころか、今年やるか来年やるかも決まってない状態です…
どうしたらいいのでしょうかーー😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

話は通じるようになってきましたが、かなり活発なのと、今の時点で平均よりかなり大きいので🤣来年の4月の誕生日にスタジオで前撮り、3歳半の秋でお詣りにしました!

お世話になってるカメラマンさんにもしっかり思い出に残る写真が欲しかったら、娘ちゃんは3歳のがいいね👍と断言されたので。笑

はじめてのママリ🔰

前撮りが2歳11ヶ月
本場は3歳2ヶ月でした!
めちゃめちゃ騒がしい娘ですが、メイクや着物に興味津々で、大人しく写真も撮れました😊
周りの元気な子達もわりとウキウキ楽しんでいたようです。

マツ

娘は5月生まれで、満年齢でやったので3歳前半くらいで着物着て写真撮りましたが、娘が自分で着たい着物選んで髪型も決めて、ノリノリで写真やさんの指示に従ってかわいーくポーズきめてくれたので、3歳過ぎて写真撮って良かったって感じました✨

はるママ🔰

3歳は写真館で撮影だけしました!
満3歳になったGWに撮りました🙂
うちの場合は下の子もいるので、お詣りは7歳のときにしようかなと思ってます😀