※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、外出や旅行時の対応について相談です。2回食に増やしたけれど、長時間外出や旅行時の対応に悩んでいます。BFは使いたいけど、まだ進んでいないため、キューピーの瓶の食材の保存方法についても不安があります。

外出・旅行先での離乳食について

上記の件で質問です
最近7ヶ月になり、離乳食を本日より2回にしました。

1回食の時は普段はお昼頃、お出かけの時は
朝かまたはお休みというふうにしていました。

2回食は
朝10時頃とお昼14〜15時くらいであげる予定です。

外出が長時間になる場合や、旅行の時など
みなさんどうされてますか?

BFを使ってみたい気もしますが、
おやすみが多かったりしてなかなか進んでないので
BFの7ヶ月〜というのは使えないかな〜と思っています。
使うなら5ヶ月〜の食べたことある食材かなと思いましたが、まだそんなに量が食べれないので使いきれないんではないかなと。。。
キューピーの瓶のを見ると食べる分お皿に出し残りはその日のうちにとありましたが、夕方開けて翌朝とかはやっぱだめですよね?😂

コメント

newmoon

出先でレトルトのBFを使う場合はすぐに冷蔵庫に入れられないので残りは廃棄する感じになるかなと思います💦
先日我が家も旅行に行きましたが、まだ1回食かつそんなに量食べないので、フリーズドライの米粥と野菜を持っていき、小さなタッパーの中で作って食べさせました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐに冷蔵庫に入れられる場合は翌朝でも大丈夫ですかね?😂

    あと何種類くらい食べさせましたか?

    • 6月30日
  • newmoon

    newmoon

    14〜15時に開封して翌朝10時頃に食べさせるってことですよね?🤔
    ちょっと時間経ちすぎる気がするので、私ならやめておくかもです😅💦 そんなに高いものでもないですし、毎回新しいの食べさせます😋
    もしお腹壊したり嘔吐したらせっかくの旅行が楽しめなくなってしまうので😭

    めんどくさいからおかゆと野菜1種類だけでした!連泊だったので野菜の種類は日替わりで変えました!
    タッパーに一緒に混ぜて野菜粥にして食べさせましたよ🥄

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりさすがに時間空きすぎですよね😂
    フリーズドライが使いやすそうですね!そうなんですね!おかゆと野菜でいこうと思います🙆‍♀️

    • 7月1日