※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな❁
子育て・グッズ

保育園でのスポーツドリンクの飲ませ方について悩んでいます。虫歯の心配があるが、他の子供は飲んでいるので自分の子供だけ飲ませないのは難しいかもしれません。

【保育園でのスポーツドリンクの飲ませ方についての悩み】

子供のスポーツドリンクについて。

保育園に通っているのですが、3歳以上になると夏場のみ(プールの後など)スポーツドリンクを飲ませます。と言われました。
熱中症予防のため塩分補給だとは思いますが、正直虫歯になることが心配で飲ませたくないと思ってしまいました。
(保育園での歯ブラシはなし)

すべての保育園、幼稚園で飲ませているならしょうがないと思えるのですがすべての園で飲ませてるわけじゃないとなると、うーん…という気持ちです。

自分の子供だけ飲ませないようにしてもらうっていうのは無理な話ですかね……

ちなみに子どもは水、お茶大好きで沢山飲むタイプです。

コメント

deleted user

無理だと思います💦

まだ1歳3ヶ月なら色んな味をそこまで知らないので今はそう思うと思います。

3歳になると子供の運動量がグンと増えます。やる事も1歳代とは桁違いです。ほっとくとずーーーーーっと動いてます。幼児は1回の水分摂取で全ては補えないので熱中症予防のためにもミネラルが多く含まれるので必要だと思います🙌🏻

こっとん

熱中症怖いですからね😭
私は逆に飲ませてほしいーと思っちゃいます😅

おやつも普通に食べるでしょうし、スポーツドリンクだけダメとは思わないです✨
朝、夜しっかり磨いて定期的に受診しておけば大丈夫ですよ😃

はじめてのママリ🔰

虫歯だけが心配なのであれば、そこまで気にしなくてもいいと思います☺️✨
上の方と同じく、朝と夜きちんと磨いて、3ヶ月ごとに定期検診できちんと磨いてもらったり、フッ素塗ってもらうのでじゅうぶんだと思います!