※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

4カ月の赤ちゃんを育てています。ミルクの時間は決めていますか?3時間あけていれば時間を決めていませんか?

もうすぐ4カ月の子供を育ててます!
みなさんはミルクの時間決めてますか?
それとも三時間あけていれば時間を決めていませんか?

コメント

deleted user

2時間半から3時間空いてギャン泣きされたらあげてます!
特に決めてません

  • ゆん

    ゆん

    わたしも同じなのですが、離乳食始まってからミルクの時間固定にしたらいいのか悩んでて💦

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    地域の離乳食指導は無いのでしょうか??

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月の頃は腹持ちも良くなっていたのでこんな感じでした!
というか今もこんな感じです😙

6:00(固定せず子どもが起きたタイミングで)
10:00
14:00
18:00
21:00(入浴→ミルク→寝るを一連の流れで)
 
10:00〜18:00のミルクはこの時間より遅くならないを目安に変動することを前提にざっくりやってます。
今2回食ですがこのままで全然いけてます🙆‍♀️

  • ゆん

    ゆん

    一回食と二回食はどのタイミングで食べてますか?

    お風呂は何時頃ですか?💦

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食は10:00と18:00です!
    といっても30分前頃から食べ始めて上記の時間にはミルク飲み終わってる感じです!
    お風呂は基本旦那と入るので、ちょっと遅めですが21:00前後です!
    入浴後の水分補給も兼ねているのと、満腹で寝てもらいたいので最後のミルクは少し遅くなってもいいかなって思ってます!21:30とかに飲んでることもあります🍼
    なので21:30〜22:00くらいに寝てることが多いです😌

    • 6月30日
  • ゆん

    ゆん

    もし起きるのが9時くらいなった時はその時ミルクと離乳食って感じですか?

    なるほど!お風呂はわたしも旦那にいれてほしいのでそうなりそうです!

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ遅くても7時台には起きるので考えたことなかったですが、そうすると思います😄

    • 6月30日