![ぷにまま🌼*・](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うつ病と適応障害で7年。フルタイムは無理で、短時間のバイトも難しい。やりたい仕事がわからず、働くママさんのオススメ職業を知りたい。
うつ病と適応障害 復職(バイト)について教えてください。🙇♂️
現在うつ病、適応障害を発症し7年が経ちました。
経過は良くなったり悪くなったり、うつ病が継続してるのか子育て疲れなのかもはやどっちか分からないですが完全にフルタイムで働く事はまだ出来ないです
短時間のバイトすら難しい可能性があります、、💦
しかしながら、今後のことを考えて
今のうちになんだったら出来るだろうと日々考えているのですが、やりたいことや、出来る仕事がなんなのか分からなくなってしまいました💦
うつ病や適応障害がある中で働いてるママさんがいらっしゃりましたら、
人それぞれ合う合わないあるとは思いますが
どういった仕事をしているのか、
または
比較的オススメな職業があれば教えて頂きたいです🙇♂️
参考にさせていただきたいので、よろしくお願い致します🙇♂️
- ぷにまま🌼*・(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
私が1番長続きしていて働きやすいと思った職はスーパーです。
反対に無理だったのはパン工場です。
ぷにまま🌼*・
とりさん様
返信ありがとうございます🙇♂️
スーパーなんですね!
レジではなく品出しとかそういった所でしょうか?
とり
品出ししてます!
忙しいけど楽しいですよ!
ぷにまま🌼*・
とりさん様
返信ありがとうございます🙇♂️✨
品出しも候補にあったのでとても参考になりました!ありがとうございます☺️
とり
ただ最初は品出しだけですが後々パソコンしたり発注したりと大変になったり、土日祝日仕事あったりで なかなか子供とでかけられないです↓
ぷにまま🌼*・
とりさん様
え!そうなんですね(>_<)
それは予想外でした💦
とりさんが仕事が出来るから任されるとかではなく誰でもそうなる可能性はありますかね😅💦デメリットも教えて下さりありがとうございます🙇♂️