![puiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
赤松でまだ出産前なので出産時の手出しは分からないのにコメントしてすみません💦
健診時は補助券使うと基本手出しなしです!
この前補助券以外の貧血検査で550円払いましたが、そういうのとお薬処方以外赤松は支払い無いことがほとんどです。
2年前NSTは1000円だったかな?と記憶してます。
出産も42万の時で休日時間外で7万位でした。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
この間、成人病センターで2人目を出産しました!
計画和痛分娩で出産しました!
トータル6日間入院で手出しは7万円いかないくらいでした!
結構ギリギリで産院を移ったので、検診は3回ほどしか受けてないので詳しくは分かりませんが、補助券がない超音波は2500円でした!あと、血液検査もお金が必要でした。
![ももたろう 🦫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももたろう 🦫
2人目を赤松で出産しました!
帝王切開だったこともあり、全部で39万だったので手出しなしでなんならお金返ってきました!
![Rまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rまま
2人とも赤松で出産しました!
健診時は券だけで手出しないです。
追加で何か薬など貰う時だけそれ分の支払いって感じでした。
出産は1人目平日の夜中から明け方にかけて産んで黄疸治療もあっての10万いかないくらいで、2人目は土曜日の夕方に産んで5万いかなかったです!
とにかく赤松は個室でめちゃくちゃ広くてご飯も美味しくて快適なのに手出しが少ないのは凄いなって思いました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4年前ですが成人病センターで生みました!
日曜の夜中の出産だったからか、手出し14万かかりました💦
給食がおいしくなくて、お腹は空いてるのに不味くて残す毎日でした。今は変わってるかもしれません。詳しくわかりませんが、今は売店から飲み物やお菓子などタブレットで選んで持ってきてくれるシステムもあるらしいですよ!!
妊婦健診もなにかと手出しが多かった気がします。
お産の時も、検診の時も、助産師さんや看護師さんはすごく良かったです。
コメント