※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

最近娘が食欲旺盛で、食べ過ぎが心配。おやつはご飯を食べてからと理解し、ご飯を残さず食べるとお菓子を要求。食べ過ぎると注意したい。

最近娘がご飯をよく食べます。
悪いことじゃないし、むしろ嬉しいのですが、
食べ過ぎも良くないよなと思い……🥲

あと多分よく食べるようになったのは、
おやつはご飯をちゃんと食べてから
というのを完全に理解したからなのかなー…と。笑

食べ終わると決まって、
ご飯たくさん食べたから、お菓子たべよう!と言います😂

確かに残さずちゃんと食べたな、、
と思うとダメ!と言えず、ちょっとだけあげます。

それからしばらくするとまた、
なんか美味しいもの食べたーい🥱と。

1時間前にご飯食べたよね?
まだ全然時間経ってないのに、、

あんまり食べすぎると太っちゃいますよね💦
きっぱりと、もうだめだよと教えた方がいいですよね😵

コメント

deleted user

肥満になるかどうかは3歳までが大事と言われていますし、ご飯の時間はご飯の時間!とした方が良いかなと。お腹すいたからいつでも食べられるわけじゃない、食べるのはご飯の時間か時間を決めたおやつの時間のみとか。
ダラダラお腹すいたから食べるとなると歯にも悪いですし。