
コメント

ままり
脱衣所に、バウンサー置いて待たせてました!
出た後も、バウンサーにバスタオル敷いておいて、自分を軽く拭いてから赤ちゃん拭いてました!
バウンサーなければ床にバスタオルでもいいと思います!
寝返り始まったら厳しいです😂

おすし
旦那さんが一緒の時に
旦那さんに入れてもらって、
私が上げてました!☺️
1人で一緒に入れるとなれば、
脱がせてバスタオルとかでくるんで寒くないように脱衣所で待っててもらって(先にママが洗います)
その後起こさん洗って浸かって
一緒に上がる感じですかね!?☺️❤️
うちは1人の時はこんな感じでしてました!
-
ゆり
回答ありがとうございます。
- 6月30日

はじめてのママリ🔰
私も同じこと悩んでて、しばらくは沐浴で入れてましたよ( ´∀`)
-
ゆり
ですよね💦
- 6月30日

🐐
首が座っていない子を寝かせておけるこーゆうのもあるので、首が座ったら座らせておける2wayのやつがいいと思います!!
-
ゆり
回答ありがとうございます。
- 6月30日

はじめてのママリ🔰
今売ってるかわかりませんが、西松屋で赤ちゃんを置ける熊の形のスポンジがありそれを使ってました!
-
ゆり
回答ありがとうございます。
- 6月30日

まぁいっか🙃
1人目は私もそれが疑問で首座りまでは沐浴スタイルでした😂
2人目は、脱衣所にてバスタオルでくるんで待っててもらって、上の子と自分洗い終わったあとに赤ちゃんを洗ってみんなで湯船。
その後赤ちゃんをまたまた脱衣所のタオルの上に寝かせて、自分を軽く拭いて赤ちゃんのお着替えなどしていました😊
-
ゆり
回答ありがとうございます。
- 6月30日

はじめてのママリ🔰
脱衣所にハイローチェア持ってきてそこで寝かせておいて自分を洗い終わったら子供を脱がせて洗って一緒に湯船浸かる。
出る時は赤ちゃんをバスタオルを敷いたハイローチェアに寝かせて軽く拭いてタオルで包んで待機してもらう。
自分を拭いて、化粧水などの簡単なスキンケアをする。
赤ちゃんの保湿や着替え。
で終了です。
-
ゆり
回答ありがとうございます。
- 6月30日

退会ユーザー
私も面倒くさくて2ヶ月頃までは沐浴スタイルでした。
一緒に入るようになってからは、
・赤ちゃん脱衣所でバウンサー待機
・自分洗って赤ちゃん連れてきて洗う
・事前に用意してあったバスタオルに赤ちゃんを包む
・自分拭く
・赤ちゃん保湿着替え
・自分の着替え
って感じで入れてます!
ゆり
回答ありがとうございます。