※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

男の子の水着について、2歳3ヶ月の普通体型の息子のための適切なサイズやスタイルについて相談です。他の方はどんなサイズやスタイルを選んでいるでしょうか?

男の子の水着について相談です。

2歳3ヶ月、普通体型の息子がいます。

◎水着を買うとしたらサイズはなんセンチが妥当ですか?
保育園で使うため自分で脱いだり着たりできるもの、と言われたのですが。
ぴったりすぎても脱いだりしにくいだろうし、少し余裕あっても水着だからよくないかなと。
サイズ参考にしたいので、皆さんなんセンチ使ってますか?

◎水着に指定はないのですが2歳くらいだと
短パン?一枚で上半身裸の子が多いですか?
ラッシュガードや上は着てないですか?


皆さんや皆さんのまわりどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

通っている保育園ではプールの上にテントやタープがあり日陰になっているので、クラスで1人だけしかラッシュガードは着ていませんでした(写真を見る限りは)😊
男の子は我が家の息子のみグレコタイプで他の子は短パン?の水着でした。
普段の洋服と同じまたはワンサイズ上で良いと思います。競泳用のちゃんとした水着?(スイミングスクール指定の水着)だと2〜3サイズ上げないとピチピチでしたが💦

  • ママリ。

    ママリ。



    それなら短パン一枚でよさそうですね!
    もう一点質問なんですがまだおむつとれてないんですが
    水着着るときはそのまま水着だけですよね?💦

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園によると思います😉そのままの所や水遊びパンツの上からなのか…水遊びパンツの上から履くならワンサイズ以上上げないときついかもしれません。

    • 6月30日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    グレコタイプって上下繋がってるやつですよね?
    繋がってるのにしたら理由とかありますか?🤔

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上下繋がっている物です😊
    ベビースイミング(3歳半まで通っていた)の時から使っていた物でまだ入るので使っています。

    • 6月30日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですよ!
    グレコタイプ、自分で着脱できますか?

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できます🙆‍♀️一応練習はしました。

    • 6月30日