※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
roller
子育て・グッズ

小1の子供の朝の登校と行き渋りに悩んでいます。保育園送り後の仕事があるため、朝の対応に不安があります。集団登校がなく、お友達もいない状況でどうするか悩んでいます。

小1の壁で悩んでます、今年長の子がいます

療育手帳 軽度ですが、持っていて、
1年全体的に発達の遅れがあります

今は仕事が正社員で7時50分に家を出て、
保育園に送り、9時から就業です
お迎えが18時ごろになります、

学童問題は大丈夫そうなので、
不安なのは朝の登校と、
行き渋りが出ることです、

家から小学校まで10分かからないくらいですが、
集団登校がない、近くにお友達もいないため、
最初は絶対ついて行かないといけないと
思ってるんですが、

仕事をどうするかずっと悩んでます


みなさん朝の登校と行き渋りには
どう対応してましたか?

コメント

まろん

個別登校ですが、7時30分~35分に自宅を出ています。教室の鍵があくのは7時50分なので。

1年生のころは、朝と帰りは学校まで送迎していました。登校しぶりが激しいときは欠席したり、職員室登校で対応して頂きました。

もし支援級にされるなら、いつまで送迎が必要なのかを確認されたほうがいいかなと思います。

  • roller

    roller

    希望は普通級で、就学前相談にも行き話はしたんですが、
    やっぱり欠席したり、送迎もいるから今のまま正社員は厳しいですよね😔

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

親戚に同じようなタイプの子で、両親は共働きで正社員のままなんとか乗り切ろうとしてましたが、
登校時のトラブルで結局母親が退職してました。
集団登校もなかったそうですが、仲良くなったお友達と登校するようになったところトラブルがあり、学校から毎日付き添ってくださいと言われたそうです💦
あとは、学習の面でも遅れが出てきてしまい行き渋りも多くなり、支援級に変更して対応していたけど、欠席も多く正社員のままではやりきれなかったそうです😭

  • roller

    roller

    やっぱりしんどいですよね😭
    正社員のままでは
    親のわがままで辛い思いさせますもんね😔
    お話聞けて嬉しいです
    ありがとうございます😭

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

お子さんの性格的にはどんな感じですかね?
できないことがあると癇癪起こしたりするタイプではないですか?

手帳があって通常学級だと、多くの課題がみんなと同じようにはできないと思うので、それでもあまり気にしないタイプなら行き渋りは少ないかもしれませんが、できないとストレス感じるタイプだと、行き渋りなどの二次障害が出る可能性が高いと思います。

仕事でどうにもならない方は、パジャマでもどうにか学校に連れて行って置いてくるって感じですね。でも、それが続くとやはり仕事をやめたり時間を調整される方もいらっしゃいます💦

場合によっては、適応児童教室という、自治体がやってる不登校の子向けのお教室に通う子もいますよ。

多分ですが、宿題も家で1時間は見てあげなきゃいけなくなると思います。学童は、基本勉強は教えてくれないので、自力でやれなければ帰宅してからお家の方とやることになります。学校でも家でも休まる時がないというか、けっこう追われる生活になっちゃいそうな気がします😭
放デイとかは使わないですか?


療育手帳ありで通常級を希望されるということは、きっと強い思いがあられるのだと思うのですが、そこを優先しようと思ったら、転職や退職などもリアルに考えないと、ママが大変かもしれないです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    適応児童教室→適応指導教室
    でした💦

    • 6月30日
  • roller

    roller

    癇癪はないですが、
    めんどくさーい、もうおしまい!と
    嫌になりほり投げるタイプです💦
    今は保育園にフルで行ってて、土曜日だけ療育に通ってます。
    保育園も療育も楽しんで毎日行ってくれてるんですが、小学校になるとまた違いますもんね💦
    放課後デイも通う予定です

    通常級を希望してるのは、
    うちの子は発達の遅れはありますが、きちんとした診断がつくほどでもないこと、3月生まれなので、1年の遅れは年が上がるにつれて、気にならなくなるのでは、と思ってるんです😔
    また保育園では年下の子と遊ぶことが多いので、同い年の子たちと同じように遊んだりできるようになって欲しいという気持ちもあります💦

    やっぱり退職した方が動きやすいですし、私も楽ですよね💦
    ただやっぱりいまの収入で生活してきてたので、旦那の収入だけだと
    毎月マイナスになり生活苦しいのが目に見えてるので、悩みまくってます😔

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育手帳が取得できているということは、軽度知的障害(IQ70を下回る)ってことですかね?

    手帳が取得できない境界知能(IQ70〜80)でも、通常学級の授業についていくのはとても大変で知的障害学級を選ぶ人も多いですし、IQ80〜90あっても宿題などを自力ですることは難しいレベルです。
    手帳があっても通常学級では加配はつかないですしね😭

    なので、放デイでどのくらいサポートしてもらえるかは先に確認したほうがいいかもしれません💦

    手帳があるのであれば、就学相談の判定は知的障害学級で下りると思います。ですが、保護者の方が希望すれば通常学級に在籍可能です。判定が知的障害学級と出ても通常学級にするかどうかは、先にご両親で話し合っておいたらいいかもしれません。
    手帳があって通常学級に在籍してる子ってかなり少ないので…

    通常学級在籍にする場合は、通級はしたほうがいいと思います。入学する学校に通級があるか、なければどこまで通わなければならないかなども確認が必要かなって思いますよ。

    収入は本当に痛いですよね💦
    二次障害は長引くことが多いので、何とか通ってくれるといいですね!

    • 6月30日
  • roller

    roller

    3歳8ヶ月の時にK式を受けて、
    DQ77でした!
    その頃はまだ2語文も2.3個しか喋れず、
    IQなどはわからず、軽度知的障害など診断もなく、診断がつかないいわゆるグレーと保健師の方からは言われ、その後療育に通い、1年半くらい経ち、言葉もだいぶ話せるようになり、私的にはすごい成長したと感じていて💦
    次の更新の時は手帳貰えるか貰えないか微妙ぐらいかもと感じてます、
    手帳持ちで通常学級は少ないんですね💦
    小学校とも2回面談はしてて、
    支援級とまた別で、週に2.3回
    違うクラスで1学年下の勉強などするのもあるみたいです、
    とりあえず通わせて、どうかで
    先生と話し合いも必要ですよね😔
    今の仕事は退職するか、扶養内パートに変えてもらえるかなど相談してみます😔

    • 6月30日