※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
子育て・グッズ

赤ちゃんのあせも対策について相談です。現在の対策として石鹸や保湿、着替えなどを行っていますが、効果が続かず困っています。車に乗る機会が多く、汗をかいているため、他に効果的な対策があれば教えてほしいそうです。

赤ちゃんの、あせも対策なにやってますか?

関東在住、生後2ヶ月の男の子ママです👩🏻
まだ6月なのに気温は30度を超える日がつづき、
背中と耳の裏にあせもができてしまいました💦

皮膚科でロコイド軟膏を処方されすぐ治りましたが、
またすぐあせもができてしまいます💦

今やっていること
・石鹸を、液体からキューピーの固形石鹸に変更
・保湿はアロベビー
・朝起きたら38度のぬるま湯で行水→保湿
・長い時間車に乗ったら帰宅後すぐ着替える
・エアコン26度
・ふだんの服装はコンビ肌着1枚です


上の子の送迎と、買い物で1日に何度も車に乗ります。
チャイルドシートからおろすと背中がしっとりしてます😭抱っこ紐はメッシュのやつですが汗をかいていて暑そうです💦

汗をかいたら着替えるだけじゃだめなんですかね?
みなさんのあせも対策を教えていただけると嬉しいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

こまめにお尻拭きや濡れタオルで拭いてました!✨うちの病院では、まずは清潔を保つことが何よりも大事!!と言われて、おむつ替える度に全身拭いてあげてました😊🌸

  • aaa

    aaa


    お返事ありがとうございます😭

    おむつ替えのたび...ではかなりの回数拭いてたってことですよね!心掛けます✊

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、全身は気になるときだけです!!笑
    顔まわり、首あたりまではしょっちゅう拭いてあげてました!それだけでだいぶ違いましたよ☺️💕

    • 6月30日
  • aaa

    aaa

    そうなんですね...!毎回全身はかなりハードだなと思ってました😂汗拭き徹底します✊

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

汗かいて濡れた肌が乾いてくることによって汗疹ができるので、とにかくこまめに着替えさせて保湿をするのが大事と病院で言われました!
うちの子は市販の保湿剤は合わなくて、病院で「ニットー」という泡の保湿剤を出してもらってそれを塗っています。
汗疹ができてもそれを塗れば治ります😆

  • aaa

    aaa


    お返事ありがとうございます!!

    着替えと、保湿ですね。
    1日何回くらい着替えさせてましたか🧐?

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多くて朝、昼、お風呂上がりの3回です!
    基本的にだいたい朝夕の2回です😆

    • 6月30日
  • aaa

    aaa


    そうなんですね!
    まず3回、やってみようと思います😌✨

    • 6月30日