![はじめてではないママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
会社に出社して働くのと同じように、出勤・退勤の時間が決まっているので、仕事は基本的にその時間内でできることをしています!
もちろん残業もあるときはありますが、その時間も出社するときと同じ感覚です。
子どもの体調不良時も同じく、理由を話して退勤します!
場合によっては家で子どもを見ながら仕事をする人もいますが、それは結構大変そうです😂
うちの場合、普通の会社に勤めた上での在宅なので、働く場所が家というだけで、あとは出社したときと変わらないシステムで仕事してます!
はじめてではないママリ🔰
メッセージ頂き、ありがとうございます🌷(*´`)
普通に会社で働くのと変わらない感じなのですね🌸😊
今、会社まで1時間位かけて通勤しているのですが、今後在宅の仕事に転職しようかと悩んでいて質問しました。
在宅だとパソコンは会社から配布されましたか?
また、人間関係、会社の同僚や上司との接触はどんな感じでしょうか?
はじめてのママリ
PCは会社のを支給されて、それで仕事してます!
人間関係などは圧倒的に気楽ですねえ😂
やっぱり直接会わないのは大きいです。笑
ミーティングとかは毎日ありますが、うちは顔出しすらしないで話すし、必要なことだけ話して雑談とかもほぼしないので本当楽です😂
その分、独身時代は全然人に会わない生活だったので孤独でしたが、子育て始まるといかにこれが楽かと助かってます!笑
はじめてではないママリ🔰
返信頂き、ありがとうございます🌷😃
パソコンが支給されるのは良いですね🌸😊
今の会社が女性の職場で、特にうちの部署はひがみっぽい女子社員が数名いて、その攻撃がすごいんです💦💦
人間関係のない在宅に転職したいと考えたりしました。
はじめてのママリ
それはすごくストレスになりそうですね😖
うちの同僚同士でも嫌いあってる人たちがいますが、それはまだ在宅になる前の出社していた時に起こったことが原因なので、やはり顔を合わせるとめんどくさいことになりやすいですよね…。
職場の人間関係で悩むのは、無駄に心身疲弊するので、そういった意味でも、在宅ワークだと仕事の効率も良くなって良いのではと思います。
ぜひ在宅ワークおすすめします😊✨✨