
母乳が45ml程度しか出ない場合、毎回ミルクを足すべきか、頻回授乳で母乳のみ吸わせるべきか悩んでいます。母乳のみに早くできる方法はどちらでしょうか?
来週の木曜日で生後1ヶ月になります!
いまほぼ母乳で足りなさそうな時や寝る前のみミルクを40足しています。
母乳量と体重が気になり体重計を買って測ると母乳量が大体45ml程でした。
いまは大体2時間から3時間おきの授乳で一日9-11回程授乳してます!
45mlほどしか出てないのであれば毎回ミルクを足した方がいいのでしょうか?
このまま頻回で母乳のみ吸わせるか、毎回のミルクを足すかどちらの方が早く母乳のみにできますか?
- s
コメント

あゆり
母乳のみにしたいなら頻回授乳です。
とりあえず1ヶ月検診時の体重の増えでミルク足すか相談した方が良いと思います。

結優
個人差があると思うから、一概には言えないと思うんですよね😰
うちの子は上の子も下の子も発達曲線から外れるくらいチビ助なんですが、身長と体重のバランスはいいよねって言われます。
うちも今、母乳寄りの混合でおっぱい枯れたときと寝る前にミルク飲ませてるんですが、おっぱい飲ませる前にミルクだけ飲ませたとしても、目安となる量も飲んでくれないです😅
保健師さんと相談しつつ、もう少し飲めそうかなってときに、少しずつ足していったりして今の量になってます。
-
s
うちも上2人ともチビ助です🥲
母乳がこれだけしか飲んでなくてもそれなりに満足してるぽくて😅
赤ちゃんの飲む量が増えないと母乳も増えないのかなとか思ってしまって💦
もういっそうミルクにしようかとか色々悩みます🥲- 6月30日
-
結優
ミルク持ち歩くの手間じゃないですか?ミルクの温度調整するのも面倒だし、泣いててもすぐに作れるわけでもないし😰
上の子のときは完母にしてしまって、2ヶ月からミルク&哺乳瓶拒否になってしまってずっと完母でおっぱい枯れて泣かれるともう大変で😰
下の子も1ヶ月過ぎるまで完母だったからミルクに慣れさせるの大変だったから、ミルクにするなら少しずつミルクの量、増やしていくかしかないですよね😰
混合でいくなら最低でも一日に一回はミルク飲ませるようにしてないと、たまにやるだけだとある程度わかってくると拒否されてしまうかもですもんね😰- 6月30日
-
s
ミルクも飲めるようにはいてほしいとおもってます😢
確かに完母でやってるとミルク大変そうですよね🥲
夜間が何より大変そうです💦- 6月30日
-
結優
完ミにしちゃうなら調乳ポットとか思い切って購入しちゃうと楽なのかもしれないですね。
- 7月1日

はじめてのママリ🔰
頻回に吸わせたら
徐々に軌道に乗ってくるので
母乳希望ならば頻回にした方がいいと思います😉
体重はどのくらい増えてましたか?
母乳量が少なくても
頻回に授乳して満足そうにしていたり、
体重が増えているのなら問題ないと思います🤔
吸わせても飲み足りなさそうに泣いたり、
寝る前や入浴後にミルク足すくらいで
母乳希望なら頻回に吸わせてみます😊
-
s
まだ1ヶ月も経ってなかったら軌道に乗ってなくて当たり前なんですかね😅
授乳後は満足そうにはしてます😊
ただ体重の増えはいい方ではないかもしれません💦- 6月30日
s
やっぱり頻回授乳なんですね😅
赤ちゃんもいまの母乳の量だけでも満足してそうでなかなか量が増えないのかなとか思っちゃいました😅