※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の咳が止まらず、嘔吐も。風邪で抗生剤を服用後。気管支拡張テープや保湿をしているが、咳が収まらず。病気の可能性や対処法を知りたい。

【急募】

今日の8時半頃から現在0時の間子供の咳が止まりません。
咳の勢いで2回ほど嘔吐。
恐らく夕飯は全て吐き出した程の量です。

数日前に風邪(主に発熱)で病院を受診
抗生剤と咳やたんのシロップをもらって飲み終えています。

気管支を広げるテープは毎日していて、今日も付けています。
以前、喘息の疑いから皮膚の乾燥を気にするようお医者さんに言われているので固形石鹸、お風呂上がりの保湿(保湿剤3種)を徹底しています。

現在、寝たくないらしく本人は元気です。

咳だけでも収めたくて、蜂蜜をとかして牛乳に混ぜ飲ませたりしましたが咳は収まりません。

どうしたらいいでしょうか。
また、なにか病気の可能性はありますか?

詳しい方、こういった経験のあるかたアドバイスをお願いします。

コメント

ツー

うちの息子も気管支弱くて、よく気管支喘息状態になります😂

ちょうど昨日が同じような状態だったので、アレルギーの薬各種、吸入薬2種類、テープの外用薬、鼻詰まり解消の点鼻薬、咳止めシロップ、加湿、体を斜めにして寝せる為の介護用三角枕、スプーン1杯の蜂蜜のフル装備で寝せました🙆