※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

事務職で向いてないため、早くやめたいが短期での辞め方が心配。一年続けてから辞めるか、早めに辞めるか迷っている。同じ経験の方いますか?

みなさんならどうしますか?

前のパートを半年で辞めました。
今のパートが勤め始めて2ヶ月目です。
二つとも事務職なのですが、向いてないこと・目指したい資格ができたため、やめたいと感じています。
目指す資格が実務経験が必要なためできるだけ早くやめたいですが、
二回連続で一年以内に仕事を辞めるのはあまりよくないような気がします。
なので下記★2択で迷っています。

★一年程、今の仕事を続けてからやめる
★早めにやめる

ちなみに同じような経験ある方いませんか?

連続で短い職歴印象悪いでしょうか…

質問ばかりですみません。

コメント

まま

しっかりとした理由があれば、問題ないと思います
辞めたいと感じてるのに今の仕事を続けてもモチベないし、頑張れないと思います。
辞めるなら早めにやめた方がいいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですよね、モチベーションが段々下がってます。
    早めに辞めることを考えようと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 7月1日