
15時のおやつと母乳があまり食べられないことで悩んでいます。15時の授乳をやめてもいいか、離乳食後の母乳を飲まなくなった方がいいか悩んでいます。皆さんの経験やアドバイスをお聞きしたいです。
10ヶ月の娘の授乳についてなんですが、
1日のスケジュールが↓
7:30〜8:00 離乳食+母乳
11:30〜12:00 離乳食+母乳
15:00 おやつ+母乳
18:00〜18:30 離乳食+母乳
21:00 ミルク
という感じで、離乳食のあとの母乳はたくさん飲むときもあれば全く飲まない時もあります。
それはいいんですが、15:00のおやつをあまり食べなくて、母乳も飲まない事が多いです。
まだおやつをあげる必要はないのかもしれませんが、体重があまり増えないのであげています😣
ですが、あまり食べないし飲まないということは本人にとって必要ないんでしょうか?
15:00の授乳を思い切ってやめてしまってもいいのでしょうか?
離乳食のあとの母乳を飲まなくなった方がいいのではと思うのですが、どうなんでしょう💦
皆さんのお子さんはどうでしたか?
また、アドバイスやご意見があればお願いします!🙇♀️
- りったんママ(9歳)
コメント

諒☆
もう直ぐ10ヶ月になる子供がいます。
うちも食後の授乳で、食直後は遊びに夢中なので、食後1時間くらいにのみます。
お昼の後は、夜の寝る前までのみません。欲しがらなければいいかなぁと思ってあげてないです(●´ω`●)
夜中と朝方に2回ほどのみますので、毎日5回の授乳です^_^
私はよく乳腺炎になっているので、桶谷式のマッサージに通っているのですが、先生から、欲しがる時で大丈夫と言われました。ご飯で足りていからいらないと言われました。
体重って気になりますよね(*´ω`*)もし、ご飯がおかゆの場合は水分を減らしてカロリーUPはどうでしょうか?
離乳食始めの頃に体重の増えが悪かったので、相談した所、運動量が多い割に、おかゆが薄くてカロリーがとれないからかなぁとのことで、おかゆの柔らかさを調節していったら、体重がふえるようになりました^_^、参考までに。

音
10ヶ月で離乳食やミルクの時間全部一緒です😄
離乳食のあと母乳欲しがるのでしょうか?
うちは朝だけ離乳食後に母乳、15時~16時の昼寝後に母乳、20時過ぎに母乳です。
昼の離乳食と母乳でお腹いっぱいなんでしょうかね。
-
りったんママ
コメントありがとうございます😊
同じ月齢で離乳食、ミルクの時間が同じとは!
嬉しいです😆✨
離乳食のあとの母乳は欲しがる時もあれば欲しがらない時もあって、体重の事があるので欲しがらない時も一応くわえさせてみて、要らないようならあげないという感じです💦
お昼の離乳食後に母乳を飲んでも飲まなくても15時の母乳はあまり飲まなくて、もしかしたら離乳食だけでお腹いっぱいなのかもしれないですね🤔
夜ご飯のあとも飲んだり飲まなかったりです。。
欲しがらない時はあげなくても良さそうですね😅- 2月6日
-
音
うちは15時にお昼寝してたりで、16時くらいに母乳あげちゃってます💦
体重増えないのは気になりますよね😣うちは9ヶ月の時6.8キロで少し小さめですが、よく食べて元気だし気にはしてませんが。少しずつでも増えていくといいですね✨- 2月6日
-
りったんママ
うちも15時くらいに寝てる事結構あります!
それでズレて16時とかだと飲んでくれる事が多いような気がします🤔
わぁー!同じですよ!😂
9ヶ月の頃は6.7キロくらいでした😂
最近離乳食をたくさん食べてくれるのでこの間の10ヶ月検診では7.4キロまで増えてて一安心でした❤️
お互い増えていくといいですね😣✨- 2月6日
りったんママ
コメントありがとうございます😊
やはり欲しがらなければあげなくても良さそうですね🤔
夜中と朝方は飲まないので15時の授乳をやめる(というか飲まない事がほとんどですが💦)と、4回になってしまいますが卒乳に近付いてるのかなと思うとそれでもいいですよね!
体重本当に気になります😢
4ヶ月の頃から1kgも増えなくて💦
ご飯はおかゆというより、軟飯?柔らかいご飯という感じなんです😔
もう少しかためにしてみようかと思います!
アドバイスありがとうございました😆❤️