コメント
メメ
自費になっている自治体が多いと思います!
6〜7ヶ月健診のチケット?がある所もあるみたいですが。
近くの小児科で健診してもらえると思います!金額はわからないです💦
我が家は発達面で心配なことがあったら健診を受けよう!というスタンスです💡
メメ
自費になっている自治体が多いと思います!
6〜7ヶ月健診のチケット?がある所もあるみたいですが。
近くの小児科で健診してもらえると思います!金額はわからないです💦
我が家は発達面で心配なことがあったら健診を受けよう!というスタンスです💡
「産婦人科・小児科」に関する質問
娘が昨日の夜中から発熱しています。 今日は38度台、夕方39度まで上がりました。 食欲活気は普段通りでとても元気です。 鼻水はこの1ヶ月ずっと継続的に出ている感じですが、悪化している様子はないです。 こんなに元…
月曜日から発熱し、40度超えの熱を出したりしましたが インフルもコロナも陰性で木曜日には解熱しました。 水曜日の夕方あたりから寝起きが悪くずっとグズグズしており、木曜日の夕方からは常にグズグズ。寝たのも23:00頃…
詳しい方教えてください。義母が家の近くの脳神経のクリニックへ行き脳に動脈瘤があると診断されたようです。そのまま年単位で経過観察と言われたみたいなんですが本当に様子を見て大丈夫なんでしょうか?くも膜下出血に…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まほろば
自費なんですね😲知りませんでした💦てっきり受けられないのかもと思っていましたが私も心配なことがあった場合、お願いしようと思います。
ありがとうございました😊