お金・保険 旦那の年収は490万で副業で103万以上稼ぎそう。パート収入と副業の収入、どちらが税金的に有利でしょうか? 旦那の年収が490万で副業で103万以上今年は稼ぎそうです。 私がパートで103万以内で働いているのですが、副業を、一緒にやっていて、私が国保に入って私の収入として副業の給料をもらう方がいいのか迷っています。。 税に詳しい方、だいたいで構わないのでどちらの方がいいとか分かりますでしょうか?💦 最終更新:2023年6月29日 お気に入り 1 旦那 副業 パート 年収 給料 りい(4歳4ヶ月, 7歳) コメント 優龍 今の保険証は 社保なんですか? 国保なんですか? 6月29日 りい 社保です! 6月29日 優龍 国保になると大体 毎月25000円くらい手取り減りますよ。 年金、保険料がありますので。 6月29日 りい そうですよね…そしたら旦那の収入で、税金取られた方がましですよね💦 6月29日 優龍 170.180万くらい稼げるならいいかもしれませんけど それでも月3万くらいは国保と年金で払うことにはなります。 6月29日 はじめてのママリ🔰 一番いいのは社保パートで自分の収入にしちゃうのが良いと思います。 でなければ、旦那さんかと。 6月29日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りい
社保です!
優龍
国保になると大体
毎月25000円くらい手取り減りますよ。
年金、保険料がありますので。
りい
そうですよね…そしたら旦那の収入で、税金取られた方がましですよね💦
優龍
170.180万くらい稼げるならいいかもしれませんけど
それでも月3万くらいは国保と年金で払うことにはなります。