※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の子供が癇癪を起こし、言葉や行動で傷つけられているシングルマザーがストレスを感じています。

2歳の子供の癇癪がひどいです。
何を言っても「嫌」「まま嫌い」「ばあば嫌い」と言ってきます。
一言目には「嫌」です。
こちらが少しでも注意だとか意に介さない事を言うと、大声をあげて泣き叫びます。
もう本当に疲れてしまってイライラしてしまいます。
置いていくよ!早くしてよ!いい加減にして!お山に捨てるよ!
言ってはいけない言葉を吐いて傷つけてしまいます。
でも止められません。
今シングルマザーで実家にしばらくお世話になっているのもストレスで、ですが諸事情によりまだ出ていけません。
私があまりかまってあげられなかったり、怒鳴ってしまうのが原因なのでしょうか。
もう育てられません。可愛いと思えません。逃げてしまいたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママとばあばのことが好きだから出る言葉ですね🥺
うちの4歳の息子も今赤ちゃん返りで一緒です…
ほんの少し、注意しただけで大泣きして
やめてよ!!嫌!!いやいや!!

こっちからしたら
お前のほうがうるせぇわ!静かにしろ!!ってなります。
ほんとうるっせーって顔に出ちゃってます。
てか言っちゃう時多いです。

多分、注意されてること
本人の中では分かってることなのに
やってしまった、ミスしちゃった、知ってたのに失敗しちゃった
ってプライド?みたいなのがあるみたいです。

分かってることなのに、いちいち注意しないでよ!
って最近言われます。

なら注意される前にやめろやーって思いますが😆

相手の気持ちに立って、○○ちゃんはこう思ったから、こういう失敗しちゃったんだよね🥺なんて言ったら
辞めてよ!!言わないでよ!と
めっちゃキレられますし…


なので、私の対策というか…

怒鳴りそうになったら
もう注意もやめて子供に無関心になるようにしてます…
良いことではないと思いますが
私も怒鳴ってしまう、あまりかまってあげられてない自覚があるので
注意や怒鳴るのを辞めるほうを優先しています

そうすると、子供も親に構ってもらうのは好きだから
注意を聞くようにだんだんなってくれて
お互いに怒鳴らなくて良いし、泣かなくても良い
お互いの解決策にはなりました…

良いことかは分からないのですが…

正面から受け止めるのに疲れたら、一旦休憩してみるのも手かなって思います…