
保育園を退園するべきか悩んでいます。フルタイムで働く夫婦で、保育園に通わせるのが難しい状況です。
保育園を退園しなければならないか、質問です。
私は今、正社員フルタイムで働いており、1歳の子供は保育園に通っています。
ですが、子供の病気やアレルギーで通院が頻繁にあるので有休も足りないし、フルタイムでほぼワンオペで家事・育児をしているのが段々ツラくなってきました💦
夫は建設関係の自営業ですが、毎日忙しいので子供が寝たあとや休日は夫の自営業の事務作業も少し手伝ったりしています。
夫としては、私に仕事を辞めて事務作業を全部やって欲しいそうなのですが、でもそうするとフルタイムで働く訳ではないので保育園は退園しなければならなくなってしまいませんか?💦
子供もやっと保育園が楽しくなってきたようですし、また何かしら外で仕事をすることになったときのことを考えると、せっかく入れた保育園を退園するのは出来れば避けたいです。
やはりフルタイムで働いている人優先で、自営業の手伝いでは保育園に預け続けるのは無理なのでしょうか?
- ミミ(3歳1ヶ月)
コメント

マリオ🥸
自営でも勤務時間(書類上だったとしても)満たしていればそのまま在園できますよー!

あかね
旦那さんの会社で雇われて事務作業をするということであれば問題なく保育園通えると思います😊
園の規定とか確認してみた方がいいですよ😊
-
ミミ
コメントありがとうございます♡
ほんとですか、よかったです😭✨
園の規定を確認してみます!- 6月29日

はじめてのママリ
うちと今、全く同じ状況です!😊
市によって違うと思うんですが
うちの市では月に64時間以上働いていれば預けれるので、旦那に就労証明を書いて貰って提出しました!
-
ミミ
コメントありがとうございます✨
そうなんですね、市によって違うんですね!
私も次の休みに市役所に行って詳しく聞いてみます!- 6月30日

ミミ
御三方とも、いろいろ教えてくださってありがとうございました😭✨
今後に希望が持てました、本当にありがとうございます!
ミミ
コメントありがとうございます😭✨
そうなんですね!!!
役所の保育課に事情を話してみようかと思います!
ありがとうございました♡