※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠32週目で、お腹の張りや痛みが気になります。明日の健診で相談する予定ですが、この症状は心配なことでしょうか?

現在32週、はじめての妊娠です。

30週あたりから、お腹の張る頻度がひどく、31
週から子宮口はまだ閉じているものの、自宅安静と言われています。

仕事も早めに産休に入らせていただき、自宅安静をしているのですが、ここ数日お腹の張りに加えて、おへそ奥あたりが、キュー・チクチクと定期的に痛むようになりました。
また、トイレで小のほうをする時も同じところが必ず結構痛みます。

ネットで調べると、子宮の収縮にともなって痛むこともあるとかかれていましたが、こういうことはよくあることなのでしょうか?

明日健診で病院でも聞いてみようと思いますが、うまく伝えられるか不安なのと、あまりに心配で質問させていただきました。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

なんか針をザクザク刺されてるような痛みですか?
それだったら私もありました。
切迫で大学病院に入院中
何度も看護師さんに伝えても、何それ?って感じだったんですが、先生に言ったところ子宮の痛みだよ〜って言われました!

あおにん

初めまして(*^^*)
助産師をしています👶
妊娠後期になるとお腹も大きくなり張りも増えて不安ですよね😵

張りや痛みを感じた時は、1時間ほど様子を見てみてください😊
その1時間の間で定期的に10分以内で痛むようでしたら、念の為病院に連絡されるといいと思います😦
前駆陣痛の可能性が否定できません。
時間がばらついていたり、落ち着いていくようであれば様子見で構いません(*^^*)
また、出血(褐色でなく鮮血)がある場合なども、切迫の可能性は否定できませんので、連絡してくださいね😊

はじめてのママリ🔰

お二人の方にコメント頂き、ありがとうございます!

今日、初めて里帰り先の病院での健診で上記のことを伝えたのですが、は?なにそれ?みたいな感じで、鼻で笑われてしまいました。
助産師さん、医師の先生、ともにです。
へその裏というか、奥のほうが定期的に痛むと言っても、いや奥かどうかは知らないけど。と言われてしまいました。

病院選び間違えたかもしれません。。。

こちらで先に相談しておいてよかったです。
なんにせよ、他のかたもあるということで安心しました!
ありがとうございます。