※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のお子さんが水筒を忘れると、学校で水道水を飲ませられることがあります。娘が水道水を嫌がり、学校をサボったことでお腹痛いと嘘をついたと相談しています。

小学生のお子さんをお持ちの方
学校で水道水を飲むように言われることってありますか?

なにか忘れても忘れ物を届けることが
原則禁止という手紙が入学当初にあり
水筒を忘れたらどうするのか聞いたら
水道水を飲ませますとのことで、、、

毎日水筒だけは忘れないように緊張でピリピリします💦

昨日初めて忘れてしまい
娘も水道水は嫌だったそうで何も飲まなかったと
泣いて帰ってきて
今日はお腹痛いと嘘をついて
学校を初めてサボりました💦

コメント

三児のmama (26)

水筒終わったら水道水いれる
とはありますが
水道水でもべつにきにしないです!

ママリ👦👼👼

水筒空っぽになったら水道水いれるので、特に問題ないです😅

めめ

パパが朝支度をしてくれるので、水筒忘れる時があります。
忘れた時や水筒がなくなっちゃった時に水道水飲んでるって言ってました!
熱中症になるよりいいかなと思います。☺️

はじめてのママリ🔰

幼稚園の頃、保育時間の時は空になったらお茶の継ぎ足しあったけど課外は水道水でした笑。
なので小学生の今も空になったり忘れたら水道水、ってなってるみたいです。
そんなに水道水まずい地域でもないので…。

まぬーる

水道水を反対向きにして、
うちのクラスの男子達は、
がぶ飲みしております、、、、、、
水筒ないほうががぶ飲みできるぜって、感じです。

えーっと、、、

気になるような体質のお子さんであれば、どのようにフォローするかは担任に相談しないといけないかもですね。

ママリ

水筒忘れた子とか、中身無くなった子は水道水ですよ💡
それが普通なのかと思ってました😳

なひまま

うちの学校は感染対策で水道水すらダメです💦💦
水道水を飲んでいいって言ってくれるだけマシだと思いますよ😊

れい

水道水、安全だと思います
味は地域差ですが…
親御さんがそれだけ飲むのに抵抗感出してるから嫌なんじゃないですかね?

1週間くらいパパとママがコップに水道水汲んで飲んでるところ見せれば抵抗感無くなると思いますよー

はじめてのママリ🔰

みなさん水道水は気にしないんですね😳
家で水道水に抵抗を感じてる姿を見せたつもりはなかったですが、お水=ウォーターサーバーのものを飲む習慣しかなかったので、学校で手洗い場の水を飲むことに娘自身カルチャーショックを受けたのが最初でした😅
私も話を聞いてえー水道水なんだー😳って言ってしまったのでそれもよくなかったです😅
日本の水道水は大丈夫と分かっていても私はちょっと潔癖なので学校の蛇口から飲むのは気になる、、、
でも子供が楽しく通えるようにお話してみます😌
ありがとうございました!!

うー

水筒忘れたうちの子に喉乾かなかったの?って聞いたら水道飲んでるから大丈夫👍って言われました!!

普通に水道水飲んでるようです

私自身が子供の頃は水筒持参は遠足の時だけで普段は水道水飲んでました🚰

水道水飲めないお子さんなのであれば、忘れて脱水になると心配なので、常にランドセルの中に未開封の500のペットボトルのお茶とかを入れておくとかはどうですかね🤔

YY

水筒のお茶が無くなれば水道水のむこともあります!

忘れ物届けるの禁止なことに
びっくりです😳‼️

ゆか

うちも家ではウォーターサーバーですが、学校や外では水道水でも仕方ないと思います。
外食の水も水道水かもしれないですし😅
幼稚園で水筒の中身がなくなったとき麦茶を入れてくれてましたが、水道水と聞いてます😅

水筒忘れたときとか、非常事態の時に水道水飲めない…となってしまうのは心配なので、家ではウォーターサーバー、家以外では水道水でも同じお水だよ。とお話した方がいいかもですね…
水筒飲み干したあととか、災害時に困りませんか💦