
赤ちゃんの寝る服について質問です。新生児用の服のサイズや肌着での寝かせ方について教えてください。
赤ちゃんお迎え準備を始めました。肌着(短着&コンビ)、とドレスオールを数枚をそろえました。
赤ちゃんが寝るときは寝まき専用の服を着せるのでしょうか。ちなみに、出産予定は、5月末なので、肌着で寝かせても大丈夫なものでしょうか。
あと、60センチは、新生児には大きすぎますか。UNIQLOだと、50センチは見当たりませんが💦 ドレスオールだと、多少、大きめでも使えるものでしょうか💦
無知ですみません😣💦
- キャロ丸(7歳)
コメント

mm.7
下の子が5月出産でしたが、寝るとき肌着一枚は寒いかと思います💦💦
2wayオールなど着せてました❗
新生児サイズは50~60になるのし、すぐ大きくなるので、低体重児とかじゃなければ60でも大丈夫かと💡

さとたか
肌着で寝かせて大丈夫ですよ(^^)
ドレスオールも大きめで大丈夫です♡赤ちゃんが3000g代だと50はすぐに着れなくなった気がします。準備楽しいですよね〜(^^)
-
キャロ丸
暖かければ、肌着でも寝かせても大丈夫なんですね~☺☀
50は、もったいない感じですね、参考になりました💮- 2月5日

すいしょう
寝間着、パジャマという概念はまだ赤ちゃんにはないので、
肌着にロンパースを着せて寝させます。
よほど暑い夏じゃないかぎり、肌着だけで寝かすことはないです。
多分、短肌着プラス薄めのロンパースを着せて寝かす感じだと思います。
5月だと、暑い日も寒い日もあるとおもうし、長肌着で体温調節する感じでしょうか?
-
すいしょう
ちなみに、うちのこは生後2週間で、60センチきてます。50だと、サイズアウトしそうです。
3520㌘で出産し、産後も増えてるので。
上の子は2685だったので、50センチ60センチが長く使えました。
生まれてからの体重も結構影響します❤- 2月5日
-
キャロ丸
赤ちゃん👶には、寝間着はないんですよね~💦
肌着に、ロンパースなどで重ね着させて、調整ですね👍💮
サイズは、出産時の体重もありますよね❗- 2月5日

hoshiko
寝る時も普段と同じ短肌着、コンビ肌着、カバーオールきせてましたよ。肌着だけだと寒いかなと思います😣
生まれてしばらくは50〜60を着せてちょっと大きいくらいですが、60から着せても大丈夫かと思います。どうせ1ヶ月は外出しないだろうし、多少大きめでも大丈夫かと思います🙆
-
キャロ丸
寝るとき、起きているとき特に分けないんですよね。赤ちゃん👶は、眠るのが仕事でしたね❗
家の中なら、多少大きくても気にならないですよね😊🙆- 2月5日
-
hoshiko
パジャマだと80ぐらいから売られてるのでそのぐらいまでは夜寝る服を決めておくぐらいでいいと思います❗️
朝起きたら着替える習慣をつけておくと集団生活になってからもスムーズに朝の着替えに移行できると思いますね。
はい😃しばらくは家で過ごすので大きめでも大丈夫です🙆- 2月5日
-
キャロ丸
パジャマは80からあるんですね😄お着替えの習慣の教育も徐々に👍
- 2月5日

かおりん
うちは7月下旬だったのでコンビ肌着だけでした!5月だと寒いかもですね💦サイズも生まれた時3000g超えてたからか50〜60の記載のはパツパツでした💦大きめな分にはいいと思います🤗
-
キャロ丸
夏は、肌着だけでも良さげですね😊
3000gだと、50~60表示ても、小さめでしたか。大きめは特に問題なさそうですね💮- 2月5日

ほしみさ
4月に下旬に産まれた娘ですが、外に出る時以外は、寝るときも短肌着とコンビ肌着のみでした(*^^*)
掛物で調整してましたよ♬
サイズは大丈夫と思います◡̈♥︎大きいなーと思っていても、夏の終わりにはパツパツになってました(笑)
-
キャロ丸
掛けもので、調整する手もありますね❗
大きめ、大丈夫そうですね🙆💮- 2月5日

退会ユーザー
うちは2人とも5月生まれでしたが、新生児の間は肌着で寝せたことないですね💦梅雨時期は意外と寒いですし、大人より1枚多めが基本と言われていたので、肌着(1枚)とロンパースで寝かせていましたよ(^^)
梅雨明けぐらいからは、コンビ肌着だけでした☺️✨
60㎝でいいと思います(^O^)
でも生まれが大きかったら微妙な感じもするので、まだ焦って買わなくても大丈夫だと思います!推定体重なんかも参考にして、34w頃から買い足していいと思います😊
-
キャロ丸
赤ちゃんは、1枚多めぐらいが基本なんですね。
推定体重わかるの、34週頃ですね❗ そうですか。残りの服はそれまでおあずけするこにしますね🙆💮- 2月6日
キャロ丸
同じ5月産まれですね!
肌着だけでは、寒いですね😅💦
60でも、代用できそうですね。有難うございます🙆💕