
コメント

はじめてのママリ🔰
生後100日までが母乳量が増える目安なので、そこまでは極端に体重が減らない限りは母乳多めでがんばってあげたほうがいいです!
完母にしたいのなら、少しずつミルク減らして泣いたら授乳を繰り返します。授乳回数13回とかザラで死にますが笑

はじめてのママリ🔰
私も1人目の時
1ヶ月間は息子が入院してたのもあり、ミルクよりの混合でしたが退院後は完母でした!
気をつけたことは
・頻回授乳
特に夜間授乳はこまめに吸わせてあげるといいです!
・ご飯をしっかり食べる
・水をたくさんとる(目標2L)
・沢山寝る
です!知ってるものばかりだと思いますが💦
出てないかもと思ってもとりあえず吸わせましょう✨
軌道にのれば大丈夫です💪無理せず頑張ってください☺️
-
あーちゃん
水分大事なんですね!!
こっから気合いいれて頑張ってみます!!
ありがとうございます!- 6月29日

やっちゃん
現在ほぼ完母です!
とにかく諦めないで吸わせることが大事です!
以下私の場合ですが…
・授乳方法を見直してみる
生後3ヶ月までにどれだけ吸わせるかが大事だそうなので、出てないと分かってても吸わせていました。
深くくわえているか、赤ちゃんの口とお乳の高さは同じか、身体の向きは無理ない体制か
この3つ(おそらく産院でも嫌と言うほど言われてるとは思いますが…)は、やっぱり大事でした!
・お母さんは水分を2L目指してとる
特に夏だと汗で出ていくので、結構意識してちょこちょこ飲むと効果がありました!
うちの子は冬生まれで1.5Lと言われていたので、多分もうちょっと飲んだほうがよいのかも?
参考になれば!!
-
やっちゃん
ちなみに、授乳間隔ですが
私は40分おきに両乳計20分とかあげていました。
1ヶ月検診までの、1日のトータル授乳回数は15回くらいでした😇- 6月28日
-
あーちゃん
とにかく、吸わせる事が大事なんですね!!
授乳だけでも、毎回汗だくであげてるので、
やはり水分は沢山摂るようにしなきゃですね!
ありがとうございます!- 6月29日

はじめましてママ
2人出産しました!
1人目は完母で出すぎなぐらい出てましたが、2人目は産後2か月までほとんど出ず混合でした。
不安ですよね、、
とにかく出なくても何回も吸わせてました!
後母乳外来も行きました!!
母乳外来では詰まってるから出が悪いとの事で、絞ってもらってからは結構でるようになりました🥹
今2人目が六カ月なんですが、1日1〜2回の100のミルクだけです!
参考にならないかもですが、、、
-
あーちゃん
とにかく吸わせてみて、いつまで経っても足りなさそうだったら、
母乳外来行ってみます🥹
ありがとうございます!- 6月29日

ゆみ
最初混合でしたが6ヶ月くらいから完母になりました。豆乳が母乳にいいとの事で飲んでました。
-
あーちゃん
明日豆乳買ってきます🙋♀️
ありがとうございます!- 6月29日

れれ🍁
私も全く母乳出ませんでしたが根気よく1週間くらい泣いたら吸わせるを繰り返して水分をしっかり取ったらボタ墓だ垂れるくらい出るようになりました!
あともち米が母乳出るよと言われ2日間くらい食べたら噴水のように母乳が出て困りました😂😂笑
-
あーちゃん
ぼたぼた出るようになるには、皆努力があるんですね😭
頑張ってみます😭!
ありがとうございます😭- 6月29日

ママちゃん
とりあえず水分補給!
お米をたくさん食べてます!
少しずつミルクを減らして泣いたら授乳でいいと思います!
-
あーちゃん
泣いたら授乳。。想像しただけでも辛い😭けど、こうしてかないと出てこないんですね😭頑張ります!
ありがとうございます!- 6月29日
-
ママちゃん
きついですよね😭😭
私も結構きつかったです。
いっそミルクにしようかとも思いましたが
1人目で哺乳瓶洗うのめんどくさすぎるのわかってたので頑張りました!
軌道に乗ったら勝ちなので頑張ってください!!
決して無理はしないでくださいね😣- 6月29日
あーちゃん
寝不足確定ですね😂
でもちょっと頑張ってみます!
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
うちは乳首咥えるのも下手だったので号泣される×13回でほんと地獄でした😱笑 自分も泣きました😂
半年くらいまでは大変ですが、たまに息抜きして無理はなさらずに🥲♡(乳の出が悪いな〜ってときはおはぎ食べると出が良くなりましたよ)