※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
サプリ・健康

断捨離をしたいと思いますが、捨てる勇気がありません。フルで仕事をし…

こんばんは✨

断捨離をしたいと思いますが、捨てる勇気がありません。

フルで仕事をしてるため、フリマサイトはあまり考えていません。そのため、捨てたら終わりという気持ちになります。

若い時の服は子どもに譲れる?とかも思ってしまいます。

全然捨てる!とゆう方は、どんな風に捨ててますか?
できれば心持ちを教えて下さい

コメント

梨

どんどん普通に捨てちゃってます😭‼️

はじめてのママリ🔰

フリマサイトで売却しても、かかった時間と労力の方が無駄なことが多いので、直接引き取りの大物以外は、ほとんど捨ててます😅

不用品を取っとくスペースに、家賃や住宅ローンを払うのは馬鹿馬鹿しいので、いつも思い切って捨ててます。
服飾系はフォーマル以外2年着てなかったら捨ててます。

資料も基本ペーパーレス、捨てて、万が一また必要になったから買えばいいのスタンスです。以前は高かったけど、一般に出回るようになって安くなったものとか結構あるので。

将来子どもに譲るものは、貴金属くらいですかね💦

deleted user

私自身親に譲ってもらっても流行は変わるし好みが微妙に違ったりするので困りますかね😂
実際に正装用のワンピースを譲ってもらいましたがまだ一度も着てないです。

自分の服も1年着なかったら今後着ることないと判断して潔く捨てます。
服を新しく買う時も既にある服がよれてたり古くなってきてるから買うので、躊躇無く捨てられます。

はじめてのママリ🔰

とりあえず、ぼろぼろな服を探して1枚捨てます。

これを何度も繰り返すと目がどれもぼろぼろに見えて、ぼろぼろなレベルからそこそこ着けれる服まで、すっからかんになる位捨てれます😂

さくら

みなさんありがとうございます!強気を持つことができました✨頑張ります☺️