
コメント

まる子
うちの年長さんも、就学準備で、色々バタバタですよ。
ランドセルは買いましたが😅
発音のラ行がダ行に聞こえるという事から、検査とかして、言葉のリハビリに通い始めて、就学に向けてあと9ヶ月頑張ってみようという事になりました。もっと早くに気にしてあげれば良かったって感じです💦あっという間ですよね〜😅
まる子
うちの年長さんも、就学準備で、色々バタバタですよ。
ランドセルは買いましたが😅
発音のラ行がダ行に聞こえるという事から、検査とかして、言葉のリハビリに通い始めて、就学に向けてあと9ヶ月頑張ってみようという事になりました。もっと早くに気にしてあげれば良かったって感じです💦あっという間ですよね〜😅
「ココロ・悩み」に関する質問
車屋さんに修理に行ったら担当の方に 「今日会えるのすごく楽しみにしていました。この前すごい楽しかったから。」と突然言われ、すごく戸惑いました。 この前というのは、点検の時に時間があったので話しをして盛り上が…
子どもが保育園で首に怪我をしてきました。 先生は防犯カメラで確認後、状況説明をしてくださいましたが子どもの言っていることと食い違っておりモヤモヤしています。 子どもはもう直ぐ6歳でしっかりと自分の事も説明でき…
懇談会、クラス交流会、緊張します😭 4月から上の子が小学校、下の子がこども園(わけあって上の子と違う園)に入ります。 4月早々、それぞれ懇談会やクラス交流会があるみたいで… 上の子の幼稚園ではそういったものが一切…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ほのぼのママ
そうですか😅それは大変ですね。ランドセルの購入につまずいたり、箸がつかえないと大変なので練習してます。きになることや、心配なことが次々にでてくるので精神的に気がやすまらないです。
まる子
私もです。後で何かあるのも怖いから、知能検査も再来月する予定です。
上の子は一年生の時にプールに顔をつけられないとかもあって、この時期学校嫌だって言ってたので、最近は子どもつれてプールに行くのが頻繁になってます笑
単純なお母さんだわぁって、自分でも思います笑