
コメント

まる子
うちの年長さんも、就学準備で、色々バタバタですよ。
ランドセルは買いましたが😅
発音のラ行がダ行に聞こえるという事から、検査とかして、言葉のリハビリに通い始めて、就学に向けてあと9ヶ月頑張ってみようという事になりました。もっと早くに気にしてあげれば良かったって感じです💦あっという間ですよね〜😅
まる子
うちの年長さんも、就学準備で、色々バタバタですよ。
ランドセルは買いましたが😅
発音のラ行がダ行に聞こえるという事から、検査とかして、言葉のリハビリに通い始めて、就学に向けてあと9ヶ月頑張ってみようという事になりました。もっと早くに気にしてあげれば良かったって感じです💦あっという間ですよね〜😅
「ココロ・悩み」に関する質問
自分の供養のための書き込みさせてください🥲 2人目が欲しいです。 が、状況的に絶対産めません。 理由は色々あるのですが、大部分は夫のキャパが狭すぎることと私の体調です。体調というのは、1人目が超難産だったので2…
不妊治療をして娘を授かりました なんでそんな人と子子どもを作ろうと思ったのか?という質問はご遠慮頂けたらとおもいます こちらの勝手で申し訳ありません 不妊治療といっても人工授精までで、 来月から体外受精に切…
第一子(4歳)には先天性の病気があり3ヶ月に1度血液検査及び毎日お薬飲まなきゃで、この度第二子が生まれてまだ第二子も病気があるかまだ分かってないのですが、上の子に“何で私だけ注射あるの?”とか“何で私だけお薬飲…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ほのぼのママ
そうですか😅それは大変ですね。ランドセルの購入につまずいたり、箸がつかえないと大変なので練習してます。きになることや、心配なことが次々にでてくるので精神的に気がやすまらないです。
まる子
私もです。後で何かあるのも怖いから、知能検査も再来月する予定です。
上の子は一年生の時にプールに顔をつけられないとかもあって、この時期学校嫌だって言ってたので、最近は子どもつれてプールに行くのが頻繁になってます笑
単純なお母さんだわぁって、自分でも思います笑