
コメント

まる子
うちの年長さんも、就学準備で、色々バタバタですよ。
ランドセルは買いましたが😅
発音のラ行がダ行に聞こえるという事から、検査とかして、言葉のリハビリに通い始めて、就学に向けてあと9ヶ月頑張ってみようという事になりました。もっと早くに気にしてあげれば良かったって感じです💦あっという間ですよね〜😅
まる子
うちの年長さんも、就学準備で、色々バタバタですよ。
ランドセルは買いましたが😅
発音のラ行がダ行に聞こえるという事から、検査とかして、言葉のリハビリに通い始めて、就学に向けてあと9ヶ月頑張ってみようという事になりました。もっと早くに気にしてあげれば良かったって感じです💦あっという間ですよね〜😅
「ココロ・悩み」に関する質問
旦那の祖父母に小2の息子の宿題を見てもらったのですが 「ありゃ全然基礎ができてない」 「これができないならこれからが心配だな」 と言われました😢 算数の二桁の繰り下がりの計算だったのですが説明しても怒ったりして…
バス通園でうちの前のお宅が頻繁にお迎えに出ていないみたいで、我が家への到着が予定時刻より15分以上遅れます。バスの位置はアプリでわかるのにあまりにも頻繁で困っています。 園からも何度もアプリで位置を確認して…
子どもは可愛い、だいすきだけど、 育児に対して常に不安です。 夫が育休中ですがもうすぐ復職します。 ひとりにしないでって思います。 睡眠退行?夜泣き?で全然夜も寝ません。 昼寝も寝ぐずりしてなかなか寝ませんし …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ほのぼのママ
そうですか😅それは大変ですね。ランドセルの購入につまずいたり、箸がつかえないと大変なので練習してます。きになることや、心配なことが次々にでてくるので精神的に気がやすまらないです。
まる子
私もです。後で何かあるのも怖いから、知能検査も再来月する予定です。
上の子は一年生の時にプールに顔をつけられないとかもあって、この時期学校嫌だって言ってたので、最近は子どもつれてプールに行くのが頻繁になってます笑
単純なお母さんだわぁって、自分でも思います笑