
つかまり立ちをする子供がローテーブルの物を落とすので、ダイニングテーブルを買うべきか悩んでいます。みなさんはどうしていますか?
こんにちは!先輩ママに質問です!!
つかまり立ちをするようになったのですがローテーブルの物を落とすのでゴハンをカウンターで食べてます。
ダイニングテーブルを買うべきか悩んでるのですが…ダイニングテーブルも登るようになるとも聞くし今だけなのかなぁーとも思いながら(-_-)
みなさんはどうしてますか?
- りりまま(8歳)
コメント

蒼★夏♡彩♥晴☆
今の家に引っ越す前は、ローテーブル…コタツでご飯でした。手が伸びるのも一時で、豆椅子買って座らせて離乳食一緒に食べたりするうちにやらなくなりましたよ(*^_^*)。いまはダイニングテーブルで食べてます。3人目も出来るだけ座って皆でご飯食べる様にしようと思っています。

退会ユーザー
スペースあるならダイニングテーブル買う方がいいかと。
うちはスペースなくてダイニングテーブル置けないので買ってません。
1歳前から今もずっとローテーブルですが、何でもかんでも落とすし触るしで恐怖です。
特にうちは2人もいるので💧
仕方が無いのでベルト付のベビーチェアに座らせてます。
大人の食べ物あげれば少しは大人しくなるので😅
-
りりまま
双子ちゃんですか!?すごい!!(*_*)
ダイニングテーブルも検討してみようと思います!- 2月5日

はなさお
回答ではないですが、タイムリーな質問だったのでコメントさせてもらいました。
うちの息子もつかまり立ちしてコタツでご飯(コタツとしては使ってません)してます。テーブルの上の物は全部触って落とされてれます(;´・_・`)ゞァセァセ
夜ご飯は旦那さんが遅いので息子が寝てからゆっくり食べてます。
私もダイニングテーブル買おうかな?と思ってたんですが、保育園に行くくらいや小学生低学年になるとダイニングテーブルに登ったりジャンプして降りたりすると言う話を聞いて全部の子供がそうなるわけではないと思いますが今すぐ買うのはやめようかなぁと思ってます。
-
りりまま
大変ですよねー。。そうなんですよ!!登ってジャンプするとも聞いたので必要かなぁーとも思いながら!!
男の子なので迷いますね- 2月5日
りりまま
一時なんですね!!いつかはダイニングテーブル買おうと思ってるんですけどローテーブル用に椅子とか買ったのでまだいいやって感じだったんですよ。
三食になったらやらなくなること期待してます
蒼★夏♡彩♥晴☆
ちがう時間に一人でご飯食べさせて、大人が後で食べていたら気になりますよね(*^_^*)一緒に食べれば楽しいし、自然と無くなって来ますよ(*^_^*)。次女は結構早くから取り分けになって、1歳半頃にはお箸使って上手に食べてましたよ(*^_^*)
りりまま
なるほど!そうですよね!!
一歳半でお箸ですかすごい♪早くそうなってほしいです♪