
姫路駅前に引っ越してきて数年、土地のことがわからず家を建てたい。情報を教えて欲しい。 - 学校の評判は? - 新在家の土地の人気は? - 信頼できる不動産屋は? - 南の方はお祭り盛ん? - 子供の障害について。姫路の情報を教えて。
姫路駅前に引っ越してきて数年ですが、未だ土地のことはわからず、でも家を建てたいです!
色々教えて下さい😭😭
・小学校・中学校で評判がいい、悪い所ってありますか?
・新在家あたりの土地って人気なんですか?
気になってますが、道が入り組んでるイメージです。
・地域に昔からある信頼できそうな不動産屋をご存知ですか?
・南の方はお祭り盛んと聞いたので考えていません。
・子供は知的遅れのない軽度発達障害と思われます。
質問にかすってなくても結構です!
姫路の情報ぜひ色々教えて下さい🥺🥺
- とんとん(2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリノ
①山陽はあまり良くないと聞きますね。
朝日は学年によりけり。
お城周辺は評判いいですね。
②人気です。高級住宅街、由緒ある家柄の方が多く住んでます。
③これはわかりませんすみません。
④盛んです。参加しない選択は可能。ただしお花代などはある。
⑤駅も増えて昔のイメージ(60代以降の方)と変わってる場所も多いです。
イメージ、と歴史は分けて考えたほうがいいです。

とんとん
車があれば中心にでれる、住むのは落ち着いた土地で、子供が学校に通うのになるべく安全な道、が理想です✨
とりあえず土地情報に苦戦してます。
ママリノ
⑤はお子さんのことでしたね。
発達関連もわかりません。すみません。
とんとん
そうなのですね!ありがとうございます😊
新在家道はあまり良くないですよね?😅けど立派なお家は多いイメージです!
他に人気な土地とかありますか??逆にちょっと柄がよくない地域とか…住むのはやめた方がいい地域。ざっくりの質問ですみません😅言いにくければ大丈夫です。😊
ママリノ
道は良くないけど、新在家という場所は良い。
まさにイメージと現実ですね。
なので、住みやすいところを選んだほうが絶対にいいです。
東姫路や勝原も駅ができる前は、イメージ良くなかったですしね。
敢えて住むとこじゃなかったです。
書写の親愛幼稚園付近も今でこそ人気地区です。
手柄駅付近も、駅ができると聞いて一気に人気が出て高騰しました。
私は姫路の郊外に住んでましたが、普通に住みやすかったです。
姫路 地場産業 でググって歴史を少し調べていただけるといいですね。
とんとん
ですよね?!知り合いに新在家人気と聞き気になってましたが、車で通ったらごちゃごちゃしててなんで人気かよく分からなかったです😅その自分の直感を大事にします!
手柄あたりも線路沿いの北側にたくさんお家出来てますよね!ただ一軒一軒が近いので分譲地はいいけど、もう少し隙間が欲しいなと欲を出しているところです…
なるほど!!調べてみます!
たくさんの情報ありがとうございます😊✨
とんとん
すいません、下にコメントしちゃいました、、
ママリノ
書写(東洋のそば)のあたりは比較的大きめな区画が多かった気がします。
ただ駅までが遠い。
広めの土地はやはり中心から遠いですよね。
勝原駅付近は売れきった感がありますね…
英賀保付近はまだ空いてますがお祭り盛んです。
お祭りは参加しなくていいと割り切るのもありかも。
とんとん
書写ですかぁ!
なるほど…少し広め区画がやっぱりいいですね〜✨
私は専業主婦ですが、夫は網干に車で通勤してます。
勝原駅前分譲地出来てますよね!
お祭りもそうなんですが、南になるほど工場に近づくなぁと思ったり💦こんな条件色々言ってるといい場所ないかもしれませんが😂💦
ママリノ
工場のあるあたりはJR沿線とは相当離れてるのと
大きめのまつりは工場付近(海側)じゃないですね。
海側の大きなまつりは白浜や灘の方。
駅前のはパナのですか?
電車の音と渋滞さえ気にならなければありかな?
ママリノ
勝原駅前のパナなら、住所は熊見→勝原小学校と朝日中。
どちらもかなり遠いです。
私なら道の南側の大津茂にするかなぁ。
これも古いイメージかもですが(笑)
とんとん
総合的判断が難しいですね、土地探し😅
はりま勝原駅前は便利いいですよね!ただ最近家考え始めたので…だいぶ土地売れてきてる感じします😅タイミングが合わずです。
東姫路も考えましたが市川近いしな〜とか、野里とかそっちの方は夫が通勤不便かな〜とか。
今息子が船場の幼稚園に行っているので、転園せずにできるだけ行かせてあげたいとも思ったり。
難しいですね😅