※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HA
家族・旦那

夜泣きにジュースってありですか?もやもやしてるので吐き出させてくださ…

夜泣きにジュースってありですか?

もやもやしてるので吐き出させてください

昨日息子の夜泣きが酷く1時間ほど大号泣でした。
私も仕事や日々の疲れから段々とイライラしてきてしまい、
いびきをかいて寝てる旦那を起こし交代してもらいました。
交代して1分も経たずに「ジュースじゃない?」と…
いやいや、夜中にジュース飲ませたことないし違うでしょ…と答えてから5分もせずに「もうかわいそうだから飲ませてあげなよ」と半ギレで言われました

個人的に、夜中にジュース飲ませる癖もつけたくないし、夜歯磨きしたんだからそれ以降は甘いものはやめたいです。
間違ってますかね、、、

コメント

deleted user

間違っていないです!
旦那さんは楽をしたいだけですよね💦
うちは絶対になしです😢

  • HA

    HA

    ほんとそうなんです!
    楽して早く泣き止ませたいだけなのが見え見えで腹が立ちました🥲

    • 6月28日
ママリ👦👼👼

全然間違ってないです!
夜泣きにジュースは無しですね😅

私ならそんなこと旦那に言われたらだまれと殴ってます😨

  • HA

    HA

    私も殴りかかりそうになりました🫠
    そう言っていただけてホッとしました🥲

    • 6月28日
deleted user

なしです💦あり得ないです😂
ご主人寝ぼけてたんですかね💦
本気で言ってたとしたらどうかしてます😇

  • HA

    HA

    息子が泣く度に「ジュースじゃない?」というので割と本気で言ってる気がします😇
    もう終わってます😇😇😇

    • 6月28日
カフェオレが好きすぎる

フォローアップミルクとかならともかく、ジュースは飲ませません…!!

  • HA

    HA

    そうですよね!せめてフォロミですよね😭
    そう言っていただけて嬉しいです🥲

    • 6月28日
えだちゃん🔰

お腹ジュースは虫歯になりそうですね、、
もっとちょうだい!と余計に泣きそうな気もします、、

うちも夜泣きありましたが、ひたすら抱っこ紐で抱っこしたり、オルゴール流したり、気分転換に少し電気つけたりしてました!

今たまに夜泣きしてる時にやってるのは、目も開けず泣いてるので、電気をつけて1度目を開けさせて、「ママもパパもいるよ!」ってやってます!
落ち着いたら電気消して、そのまますっと寝てくれる感じです!

  • HA

    HA

    私もそう思いました🥲
    電気つけて大丈夫だよ〜と声かけしてたのですが全然だめで😫
    オルゴールは流したことなかったので次回試してみます💪
    ありがとうございます🤍

    • 6月28日
  • えだちゃん🔰

    えだちゃん🔰

    あと良かったのは抱っこして廊下に出ると場所が変わるからか大人しくなったりしますよ!

    試して見てください☺️

    • 6月28日
ルーパンママ

ジュースは無しだとは思いますが、寝てる夫を起こして対応してもらった以上、今回はとりあえず目をつぶります😔

我が家は泣いたら飲ませるように、枕元に白湯の入った水筒を常備してます。

  • HA

    HA

    コメントありがとうございます❁
    寝てる夫を起こして〜、のところなんだかすごくしっくりきました…
    うちもお水がお茶が入った水筒を用意してるんですが、昨日は投げ捨てられて😂

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

何を思って夜泣きでジュースじゃない?ってなったのか知りたい😂

絶対ナシです!
飲ませるならお茶かお水ですね
泣いたらジュースくれるってなるし虫歯にもなりかねないのでやめたほうが良いですね

  • HA

    HA

    ほんと逆にジュースだと思った理由を教えてほしいですよねwww
    ですよね😩
    主人の虫歯が多いので、そういうところだろうな〜とつくづく思いました🤢

    • 6月28日
ゆめ꙳★*゚

間違ってないと思います!
しかも代わって5分でそれ言われるの嫌ですよね😭
もっと頑張れよ!!って思います(笑)
せめて麦茶とかですよね🥺

  • HA

    HA

    ほんとそうなんです!!!
    こっちは1時間弱対応してたのに🙃
    簡単にジュースとか言わないでほしいです🫠

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

絶対間違ってないです💦
夜中にジュースなんて飲んでたら、糖尿とか虫歯とかもう病気のオンパレードになりそうです😓

  • HA

    HA

    コメントありがとうございます🥲
    私もそう思います😭
    主人の家族みんな巨体なのでそういう環境だったんだろうな〜と思って余計に無理になりました🤣笑

    • 6月28日
🍠

我が家は普通にありです…
それで泣き止むなら良いと思う派ですね!
1回や2回歯磨きしなくても死にはしないです。

  • HA

    HA

    アリ派の方からのコメント嬉しいです🫶
    たまーにならアリだと思うのですが、昨日の場合はいろいろ試してないのにジュースに頼ろうとした、旦那は昼夜問わず泣いたらジュースで泣き止まそうとすることからモヤモヤしてるんだなと思いました😶‍🌫️
    確かに死にやしないですもんね🤣🤣

    • 6月28日
とし

私もそこまで悪いと思わないです。
今はもう5歳の娘ですが、小さいころ夜に泣いて起きたときはジュース飲んだりテレビつけたり一旦起こして落ち着いてから、そろそろ寝る?みたいな時もありましたよ。

  • HA

    HA

    コメントありがとうございます🫶
    たまーにならいいと思うのですが、旦那が昼夜問わず泣いたら「ジュースじゃない?」というのでそこにもやもやしてるんだなと冷静になって気づきました💦

    • 6月28日
ママリ

虫歯のこともあるのでジュースは無いですね💦💦

ちなみに夜泣きってどんな感じですか?
泣いてジタバタ暴れてますか?
それともただ泣いてますか?

  • HA

    HA

    ですよね😩
    昨日は、目は瞑ってるもののなかなか寝付けずギャンギャン泣いてました🥲
    特に暴れたりはしないですが、寝相が悪いのでゴロゴロ転がってます😵‍💫

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    夜泣きの時は暗いリビングでYouTube流したり、外の風に触れさせて起こすとうちの子は起きて、その後またスーッと寝てくれました。
    反対に夜驚症の時は逆効果なのでおさまるまで待つなので💦
    もしぎゃーって泣いてジタバタ暴れるなら夜驚症、
    ただうわーんって泣くなら夜泣きだと思うので知ってたら申し訳ないですが、ご参考に😭💦
    息子は夜泣きの時期、夜驚症の時期とありました😭
    大変ですよね😭

    • 6月28日
ぴぴ

あんまり気にしないです😂
寝る時はベビーポカリとか近くに置いてるので😂😂

  • HA

    HA

    コメントありがとうございます🫶
    そうなんですね😂
    皆様のコメント見てると各家庭によって違うんだな〜と改めて感じます!

    • 6月30日
おブス😁

あげた事ないですし、ジュースはなしです!
夜中に甘い物…😭

せめて、お茶でしょ!ってなります😅

これから、夜中にジュース貰えると思っちゃうと大変ですよね🥶

  • HA

    HA

    私もなし派なので同意見嬉しいです🥲
    ほんとそうなんです!!
    今後のことは考えず、今しんどいからジュースで誤魔化そうってことしか考えてないんだな〜と失望しました😫

    • 6月30日