![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワーママの方が、時短勤務の給料が心配で、パートに切り替えたいと考えています。子供の年齢や辞められない理由について相談したいそうです。
ワーママの皆さんお疲れ様です。
今、年少と年長の子がいます!
ワーママってやること多すぎませんか🥹?
保育園の準備送り迎え、
毎日の家事(最低限)
家はぐちゃぐちゃ・・・
去年まで2年間フルタイムで
4月から時短にしましたがお給料安すぎて😳⚡️
年末調整でちょっとは帰ってくるのかもですが・・・
子供が小さいうちは
お金もあまりかからないのでパートにして、
もっと時間に余裕のある生活でも
いいんじゃないかと思い始めました💦
来年は小1の壁もあります😰
辞められない理由としては
①半年前に辞めようと思って、
引き止められて辞めるのを辞めた
②上の子は来年小学校だけど下の子は保育園なので
就労証明が必要
こんなところです🙌
正社員辞めた方、辞めたくて悩んでる方、
お話聞きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
今年の3月末、上の子が小学校入学に合わせて正社員を退職しました!
下の子は幼稚園へ転園です。
小学校も幼稚園も帰宅が早いので毎日わちゃわちゃしていますが、仕事や溜まっていく家事のストレスからは解放されました😊
これからやってくる夏休みは絶対大変ですが、ワーママ時代の時間に追われる感じはないので毎日のんびり過ごそうと思っています😂
キャリアを手放して少し早まったか!?と思う時もありますが、それ以上に専業主婦っていいなという思いの方が強いです笑
はじめてのママリ🔰
わー、羨ましいです🥹
3歳差だと幼稚園に転園っていう手もありますけど年中から2年保育で転園もアリですよね🤔
保育園だとしっかりお昼寝してくるので夜なかなか寝なくて困ってるというところもあります💦
すごい参考になります!!ありがとうございます!!