
妊娠後期に前置胎盤で大きな病院に転院。夜間の出血不安で実家への頼りが難しい。自宅で過ごす方が良さそう。夫の飲み会や上の子のケアが心配。
前置胎盤だったかた、ご主人に飲み会を控えてもらってましたか?
妊娠後期になり前置胎盤が治らなかったため大きな病院へ転院になりました。
日中は上の子が保育園に行っているのでいいのですが、夜間に万一出血があったら実家もそこそこ距離があるので頼るのが難しいです。
実家に帰ると保育園の送迎に毎日往復2時間かかってしまうし、病院までも自宅は20分、実家からは1時間かかるため可能な限り自宅で過ごした方が良さそうです💦
夫は結構飲み会が頻繁にあるし、上の子が今抱っこマンなのでかなり不安です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

むな
私の場合は主人が夜の仕事でお酒も飲むこともあるので、諦めてます。ただ、もし万が一出血したらこーしてあーしてと常にプランを立てています!

ちゅんちゅん
前置胎盤で今入院中です🙋♀️
私は大量出血からの管理入院になったのですが、出血するタイミングはほんとに突然で何の前触れもないので、控えてもらえるなら控えてもらった方が安心かなぁと思います!
私は日中の出血で主人は仕事だったのですが、1人だと準備もバタバタするし、何より心細くて凄い不安でした💦
ただでさえも、後期で上のお子さんが大変なのに、更にリスクを背負っているので…と言ってもなかなか男の人には理解して貰えないかもですが😓
何かあってからでは遅いので、御家族みんなの為にも我慢してもらった方がいいのかなと思います✊
-
はじめてのママリ🔰
入院中なんですね💦
お身体大丈夫ですか❓❓
特に痛みも何もないって言いますよね💦
本当になかなか理解してもらえずイライラします…
ちなみにこんな事を聞いて申し訳ないのですが、準備していた方がいいものってありますか?念のため生理用ナプキンと産褥パッドは買ってあるのですが…転院後の診察はこれからなので持ち物リストなんかは貰ってなくて💦- 6月28日
-
ちゅんちゅん
妊娠週数相当のマイナートラブルはありますが、出血以外は本人と赤ちゃんはどうともないので大丈夫です☺️お気遣いありがとうございます!
前置胎盤だから…といって特別に用意するものは無いかなー?と思います!産後のアイテムなら、恐らく帝王切開になると思うので、帝王切開用?の産褥パンツと、傷保護テープなんかあるといいかもしれませんね👍
私も帝王切開初めてなので、帝王切開であると良かったものとか調べるといいかもしれません☺️
管理入院になって入院後準備したものですが、汚れてもいいように気持ちパジャマ多めと、ナプキン多めに持っていきました💦
いずれにせよ、産院によってアメニティとかの準備も違うと思うので、通われる病院で確認するのがいいかと思います😊
病院から説明を受けて、ご主人に少しでも危機感芽生えるといいですね😔- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
出血以外のトラブルはないみたいでよかったです💦
そんなに特別なものはないんですね。
確かに!!産褥パンツいりますね💦私も上は経膣だったので普通の産褥パンツしかないです(^◇^;)パジャマも元の病院に合わせて2枚しか用意してないので買い足します!!
ありがとうございます😊
本当に…理解に乏しい夫で…情けないやら悲しいやら…- 6月28日

はじめてのママリ🔰
全前置胎盤でした。
上の子もいたので妊娠後期は仕事であっても飲み会は断ってくれてました。
切迫もあったので送り迎えも産後までしてもらってました。
もし不満そうな態度されたら、無理して緊急入院になったら子供の世話も家事も一切できなくなるけど良いってことだね?って確認したら良いと思います。
旦那さんは前置胎盤のリスク知っていますか?
-
はじめてのママリ🔰
話してますがイマイチピンときてないみたいです💦
ネットの動画とかも見せてるのですが…つい最近まで飲み会を断って貰うだけでぶーたれてました😬
転院先で一度医師から話してもらおうと思ってます💦- 6月28日

はじめてのママリ🔰
主人はそもそも下戸なので、飲み会は参加しても(コロナ前)ノンアルコールやお茶、ジュースです💦周りには事情を話せば分かってくれるでしょうし、どうしてもはずせない飲み会はそうされてはいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ノンアル参加お願いしてみます。一人目の時も臨月は頼んでいたのですが…「前例がない、周りは奥さんが臨月でも皆んな飲んでる」とかクソなことを言ってたので思い出したら憂鬱になってきました…
- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
今マガポケでコウノドリ無料で全巻読めます。前置胎盤の回を読んでもらってはどうですか?普通の感覚だったらどれだけ危険か読めば分かるはずです💦
- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
それが…読んだことあるんですよ😢ドラマも見てるんです💦でもまぁ、ドラマだし、マンガだしね〜って別物扱いです😢普通アレ見たら怖いですよね!?
立場のある人に怒られるのが1番効きそうなので検診で医師から説明してもらえるようにお願いしようと思ってます😞- 6月28日

こきんちゃん
前置胎盤じゃなくても飲み会は控えてもらった方がいいと思います!
何かあってからでは遅いし
1人だと不安だし💦
-
はじめてのママリ🔰
一人目は里帰りなしだったので臨月からお願いしてました。その時も揉めに揉め、立会い出産で反省してたみたいなのですが…毎回分かってもらうのに本当に時間がかかるのでイライラします…
- 6月28日

はじめてのママリ
旦那さんの飲み会はよっぽどのことがないと許してません!
奥様は、食べる物も、生活制限もあり我慢してます。ホルモンバランスで気分も悪く、お腹も出てきて体型も一気に変化して…生きてるだけでも辛いのに最後辛い出産が待ってます。
それなのに飲み会?私は許しません!
仕事だからとか、付き合いだからとか…そんなの言い訳で飲み会我慢するだけなんの支障もないと思います。
今後は控えるじゃなくて行かないでいいと思いますよ!
世の中奥様みんな旦那に優しすぎます‼️
-
はじめてのママリ🔰
会社の接待もあったり、上司の昇進祝いもあったりするのでゼロにするのも難しく…
一人目は臨月は禁酒してもらってたのですが…😞
帝王切開になったら産後もしばらくは本当に控えてほしいです…- 6月28日

星
1人目がそうで、里帰りでしたが
なんかあってもこれるように
飲み会行っても理由話してノンアルにしてもらってました!
-
はじめてのママリ🔰
里帰りでも飲まないのが普通ですよね…
なんでうちの夫はこんなに話が通じないんでしょう…😖💢- 6月28日

退会ユーザー
ご夫婦で、前置胎盤がどれだけヤバいか産科から説明受けました?
治らず転院ってことはハイリスクなのだと思います。
前置胎盤で出血って最悪の一歩手前ですよ。
私がそうでしたが、数時間後に緊急帝王切開しました。
ご実家にも前置胎盤のリスクをお伝えしておいた方がいいと思います。
我が家は飲み会どころか休日もどこにも出掛けませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
夫はまだ話を聞いてません。
基本平日休みがほぼ取れないので💦
今度転院先に初めて行くので一緒に行く予定です。
散々私からも説明してるのですが、前置胎盤が確定するまで運動制限もなかったので余計に危機感がないみたいです💦
実家にはすでに話して協力要請済みで万一入院の時には上の子のお世話をお願いしてます。
こういう根回しも全部私がやってるので余計に当事者感覚がなくてダメなんでしょうね…- 6月28日
はじめてのママリ🔰
夜のお仕事なんですね💦
うちも色々計画は立てていますが一人目は破水もなく病院も車で5分のところだったので勝手が違ってハラハラします💦
むな
ほんと不安ですよね、、。
一緒に乗り越えましょーー!