※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が鼻詰まりで苦しそう。鼻吸い器やキュートルでは改善せず、呼吸時に音がする。耳鼻科受診が必要でしょうか?

生後1ヶ月の鼻詰まりについて。
ここ数日、息子が鼻が詰まって苦しそうです。
お風呂の後やミルクの前にピジョンの鼻吸い器やキュートルを使うも効果がありません。
むしろ詰まってるように見えないくらい見た目ではきれいなのですが、奥が詰まっているのか呼吸とともに『ズー』と音がします。
ミルクも苦しそうで、飲み切ることができません。
耳鼻科に連れて行った方がよいでしょうか?

コメント

ママリ

メルシーポットは奥まで綺麗にとれますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    メルシーポット、お高いんですね💦でも息子が苦しそうなので、検討してみます!

    • 6月28日
うーやん

手持ちの吸引器だと取れきれないようで、耳鼻科に連れて行きました👶
おなじく鼻が詰まっていて、長くおっぱい咥えてもらえず、そして頻回授乳でしたが、耳鼻科で取ってもらってから少しずつ飲めるようになりました!2-3日に1回、10日ほど通いました。参考になれば幸いです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    さっき耳鼻科に行って吸ってもらいました!ただまだフガフガしてて、1回ではよくならなかったですか?

    • 6月28日
  • うーやん

    うーやん

    1回で良くなったけど、すぐ詰まるので2-3日に1回通いました!

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

耳鼻科なら吸ってくれますよ!メルシーポット使ってますが新生児からよく取れました!奥の方なのかな…ズーズーしてるとなんとかしてあげたくなりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミルク飲みながら苦しくて泣いてるのみると辛くて😥
    メルシーポット検討します!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん用のノズル、別売りしてました☺️

    • 6月28日