
混合育児中で、母乳後にミルクをあげるタイミングが難しいです。母乳後に寝てしまうことが多く、ミルクをあげるのが難しいです。夜間はミルクのみで育てています。母乳とミルクのバランスについてアドバイスをお願いします。
混合で育てているのですが
入院中は母乳→ミルクを3〜4時間間隔であげていて
母乳とミルクの間に寝ることはなかったのですが
今21日目で母乳をあげている間に寝てしまうことが多く
入院中のように母乳をあげた後に
ミルクをあげることができないことがあります。
なのですぐ起きてしまうことも多く、
1日12時間前後しか寝ません😥
無理矢理にでも起こして母乳後すぐにミルクを
あげた方がいいのでしょうか?
混合の方はどんな感じで
母乳とミルクあげていますか?
夜間はミルクのみで育てています!
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

まー
母乳で寝てしまって起こしても起きなければそのまま寝かせていました!すぐに起きてしまったときにミルクをあげるようにし、2-3時間起きずに寝てたらミルクをあげずに母乳にしていました。もし、完母希望ならそんな感じでいいと思いますが、ミルク希望であればミルクあげればいいと思います!1ヶ月健診の際に助産師さんに相談するのもいいと思います!
コメント