※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
macaron
お出かけ

小1だけどまだ自転車乗れません皆は何歳から自転車教えたのでしょうか?

小1だけどまだ自転車乗れません

皆は何歳から自転車教えたのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳で補助付きの自転車を買ってその3ヶ月後とかには上の子は補助輪なしで乗れるようになりました、、、
下の子も4歳で自転車買いましたが、そもそも興味が上の子よりないのでまだかかりそうです!

  • macaron

    macaron

    3ヶ月で習得!!
    すごいですね

    息子も興味なさげですね
    たまに旦那がおる時に、自転車練習行ってましたが、泣きながらやってて、それから一度も出来てないです

    そろそろ練習させないとやばいですね

    • 6月28日
さらい

上のこ、七歳
下の子、五歳
のときです

  • macaron

    macaron

    そうなんですね。
    そろそろ練習させないと

    • 6月28日
mini

うちもまだ乗れません😂小一の間に乗れるよう今練習してます!

  • macaron

    macaron

    同じですね💦

    泣きながらするから教えにくくて最近自転車教えるの辞めてました…
    でもさすがに自転車は乗れないと笑われますよね((>_< ;)

    • 6月28日
ぴっぴ

上2人年長で、自分の自転車もストライダーも持ってないのですが、園に自転車があって、外遊びの時間にお友達に教えてもらったみたいで、勝手に覚えて帰ってきました😅たぶん自転車またぐようになってから1〜2週間ですいすい乗れるようになって、親の方が驚いてます💦
なんとなく、ほんのちょこっとでいいから毎日のように乗るのが大事なのかなっていう気がします。

うちの地域は、ショッピングモールとか公園で、自転車教室やっていたりします。みんな1日で乗れるようになるみたいです🤔
あとは、交通公園とかですかね。

はじめてのママリ🔰

周りは3歳くらいからキックバイクで練習して4.5歳〜乗ってる人多いです!
うちの子はビビりであまり興味もなくて5歳で補助輪自転車買って未だ補助輪ついてます😂そろそろ外して練習しなきゃな〜と思ってますが、まだ1人で自転車乗って出かける事もないし、2年生までに乗れるようにこれから練習しようと思ってます!

moony mama

3歳からキックバイクで遊ばせて、そのままペダルつけて自転車練習にしました。、(補助輪ありは乗せたことないです)
5歳になった頃からペダルつけるようになりましたね。

はじめてのママリ

今年長ですがうちも乗れません😂
一回みっちり練習して乗れるようになったのに、サボってたら乗れなくなってました🤣
でも今のところ自転車に乗らなきゃいけない場面もないので(田舎で基本車移動なので)困ったときに練習すればいいかななんて思ってしまいます😅

はじめてのママリ🔰

4歳から乗れてました!
本人がやる気になったらすぐに乗れると思います😊