コメント
はじめてのママリ🔰
産後、初めて派遣で事務の仕事しました!
お子さん小さくても大歓迎!のところで申し込み、そのまま通りました。30歳でしたよ〜😊
ましで最初の三ヶ月休みすぎて首になるかと思いましたが笑
二カ所派遣登録しましたが、もう一個は事務なのに営業とか希望時間無視で、紹介😅
今の所は派遣元からの紹介されることからはなかったです。
担当が当たりのようで、いつも対応早いです😌
派遣の事務でも、それなりにハードです😂
はじめてのママリ🔰
産後、初めて派遣で事務の仕事しました!
お子さん小さくても大歓迎!のところで申し込み、そのまま通りました。30歳でしたよ〜😊
ましで最初の三ヶ月休みすぎて首になるかと思いましたが笑
二カ所派遣登録しましたが、もう一個は事務なのに営業とか希望時間無視で、紹介😅
今の所は派遣元からの紹介されることからはなかったです。
担当が当たりのようで、いつも対応早いです😌
派遣の事務でも、それなりにハードです😂
「復帰」に関する質問
育休取れる方は、仕事もずっとしてた仕事で1年で復帰して仕事内容は慣れてるからいいかもだけど、 子供産まれてから新たに職探しってまじで大変ですよね、、 はーーーなきそ 全然世の中子育て世代に優しくないやんけ
社会保険加入時期について質問です! 来年度の年度途中から保育園に申し込み、入園できた時点で復職し、復帰後から社会保険加入して働こうと思っているのですが、確か年間170万程稼がないと損すると聞いたことがあります…
保育園4月入園申し込み、5ヶ所希望書いてその内2ヶ所が待機1番目👏👏👏👏 2歳児入りやすいのはどうしてなんだろう… 1歳4月は全く入れなくて1年延長したのに😂 2歳児で入れる人って、育休復帰少ないの?それともシンプルにうち…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今務めている会社で事務をしているのですが、まぁまぁハードなので復帰後昔のように仕事できる自信がなくて…
最低人数で職場を回しているので、急な休みとか恐ろしくて復帰前なのにストレスやばいです😭
派遣って複数登録して、いい方で働くことができるんですね😳💗
ちなみに派遣に登録して働きだすまでどれくらいの期間でしたか?
はじめてのママリ🔰
人数ギリギリだと、恐ろしいですね😱時短ではなく、フルタイムですか?
その子によりますが、うちの子は熱多いタイプだったので…
登録してゆっくり探して、一ヶ月もかからなかったです。
すぐ人が辞める場所なので、面談来たら即採用の所でしたが😂笑
はじめてのママリ🔰
時短でお願いしてるんですが、時短だからといって業務量が減るわけでもなく😢
フルでもカツカツだったのにって感じで…
多かれ少なかれ保育園の洗礼はあると思ってるので、やっていく自信はないんです😭
一ヶ月だったんですね!
求人がでているか運なところもあるんでしょうけど、希望が持てました😭⭐️
ありがとうございます!!